最近の5件
2015年 3月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2010年 10月 | 9月
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 2月
2008年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 9月
今夜で最後なんですね〜〜〜。
何気なくアクセスしたら、今夜で閉鎖とな?
過去ログは読める仕様に変更という事ですが…。
入院中にここまでの展開は予想していませんでした。
まだ入院して2か月、その間に二つの特定難病指定疾患の手術。
いまだにリハビリで退院の目処はたっていません。
とはいえ、最長であと2か月半しか入院できないんでどうなるか?
車に乗れるほどには回復
バイクは…1年後に運が良ければってレベルですね。
頸椎から胸椎までは全部何かしら処置されてるので、今後重量物を持つことは厳禁。
なので、キャンプの頻度も下がるかも?
そんな中でのSPCの閉鎖…寂しいですね〜。
前泊を入れて3泊4日の滞在。
まぁ、多かれ少なかれ嫌な思いもしてますが楽しいイベントでした。
予報の気温よりも思いの外下がり、最低気温は4度台でしたので
結構寒いと感じた方もいらっしゃったのではないでしょうか?
初日の卵焼きに始まり、二日目のコーヒーの入れ方等今後に役立てれる内容もありました。
焚き火はスタッフの方といろいろ話もでき、社長さんの来訪。
(うるぎ以来久し振りにお話しできました)
最後は夫婦揃って入賞ならずと決勝に弱いという点が露呈しましたがw
娘にマグカップをあげれることができて良かったです。
でもアレって記念品だから使っちゃ駄目なのかな?
写真は「貧乏臭い色のしょっぼいクルマ」(一応納車直後)と
「ノルディックのパチもんテント」(SIBLEY 300 ULTIMATE)です。
勿論タープは「SPっぽいパチもん」ではなく、SP社製の正真正銘のヘキサevo.Proですよw
これから前泊で戸隠行きます。
車の慣らしも兼ねてるのでのんびりトコトコ走る予定です。
あくまで予定ですけどもねw
どっかで少し買い出しもしないとな〜。
取り敢えず、ここ読んでるか分かりませんけども。
「深夜」に場内へ入るのだけは辞めてくださいね。
常識の範囲での時間で、且つ料金を払う方は仕方ないと思いますけども…。
深夜に走り回るだの、明け方に設営するのにハンマーの音響かせるのだのあったら怒鳴り込むかもしれませんのでよろしくw
戸隠WAYのいつもの風景だか何だか知れませんけど、こっちはお金払って前泊してるので邪魔しないでください。
無断で入って走り回ったり、設営するので違法行為ですよ。
家族の前で恥ずかしいと知りましょう。
先日のトラブルは結局不明のまま…
設定を何度か入力しなおしてたら突然全てがクリアに!
いや、特に新しい事はしてないんですよw
同じデータを入れ直しただけですし…。
SP平野さんの方でもチェックしてみるということでしたが、多分本当の原因は不明のままかな?
こっちのPCの可能性も否定できないだけに何とも言い難いです。
で、平野さんがメールに添付してくださった当落結果ですが…
開く前に本文に「当日お待ちしてます}とか書かれてたら分かっちゃうじゃないですかw
真面目な話、今回は当選すると思っていなかったので連休は白山にキャンプに行こうかと計画してたんです。
予約をしようかなと思ってた矢先だったので、間一髪セーフでした。
問題は…どの膜を使うかですね。
テント…USコールマン・カベラス・サウス・BELL
タープ…ロゴス(ペンタゴン)・ヤマコウ(TP-101)・SPヘキサevoPro.
BELL以外ならどれでも組み合わせれるんですよね。
でも、BELLだとヤマコウは連結不可。
ヘキサevoも微妙…ロゴスのペンタゴンが色合いはともかく一番入口にぴったりフィットしそうな形状w
でも、この組み合わせで建てると皆さんカメラのアングルに気を使いますよね?
いまだかつて他の参加者の方のブログでうちの幕が写ってるの見たことないですもん(爆
さて、どうしたものか…一応タープは全部持って行くけどテントはどれかに絞らないとな〜。
BELLは22�sなんで重過ぎますw
※画像左側のです♪
先日の戸隠WAYの当落メールが着ているのか着てないのか、間違って削除したのかしていないのか…
自分でも全くわからない状態ですが、削除した記憶は全くありません。
で、止むを得ないので同日に問い合わせメールを送信…
…
…
えっと…こういう緊急時の場合の問い合わせは、返事が来るまで平均何日待つのでしょう?
それとも土日は休みだからメールチェックしていないのかな?
よく見たら、一番下の方に
※土日祝日のお問い合わせ、商品発送はお休みさせていただいております。
ってありましたw
なるほど…取り敢えず明日まで待つか♪
15/3/31
早くよくなってください。切なる願いです。そしてありがとうございました。