最近の5件
2015年 3月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2010年 10月 | 9月
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 2月
2008年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 9月
事故から来月末で丁度丸二年が経過…
未だに示談は進んでいません…なんせ相手が○Aですからw
弁護士さんに全てを任せてるので待つしかないです。
で、足の骨折の方は後遺障害10級となり取り敢えず自賠責の方の分だけ振り込まれました。
で、我慢に我慢していたバイクを新たに…
大型でいっちゃおうかな〜なんて思っていたある日の事
ふと立ち寄った某赤男爵で色々跨ってみた所
どうにもブランクと、股関節の症状が悪化してるのか上手いこと跨がれない
いや、どっちかというと痛みさえ感じるほど…。
で、結局400ccへ戻る事に決定。
その場で中古のGSR400を契約!
でも、よくよく考えるとこのバイクってエンジン以外は全部600と共通なんだよねw
納車は来月の誕生日以降なので、今から楽しみで色々買い漁ってますw
14/5/30
大変ですが、やっぱり乗りたいモノは乗りたいですもんね(^^)。
400と600は同じ車体って結構多いですよね〜。
GSRはイイ趣味です(^^)。
来週ボクは、職場の仲良しオヤジ達と「温泉ツー」予定です。
峠と温泉楽しんできます(笑)。
14/6/22
本当は600ということも考えたのですが…。
結局90馬力以上あっても、それを使うことは無いしということでw
トルクがでかい方がスタート時とかも安心できるんですけどもね〜。
燃費比較で400になりました。
基本一人で好き勝手に走る人なんで、グループでのツーリング…羨ましくもありますがお気を付けてね〜。
っ手、すでに行った後ですね (^^;