最近の5件
2015年 3月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2010年 10月 | 9月
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 2月
2008年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 9月
ん〜〜〜
多分これで一通り終わりかな?
後はブレーキフルードタンクのキャップ交換とかくらいです。
アンダーカウルの塗装仕上げに一ヶ月も掛かってしまった…
もう少し涼しくなったらツーリングでも行こうかな。
23日からにはく三日で白山ぶなの森キャンプ場へ11ヶ月振りの親子キャンプに行きました。
昨年は盆明けの長男とのデュオで、今回は娘との父娘キャンプ。
料理は全日超手抜き鍋…だけだけw
標高が1300mあるので、まだ毛虫が大量に…
サイトの上から下から足の上まででした。
でも、涼しくて雨でも快適なキャンプでした。
麓に下ってくると今年最高レベルの気温を記録してるというオチ付きでした。
今月はどう足掻いても明後日からの二泊が一回だけ。
来月は…月末に馬瀬の花火大会見る為にバンガロー泊。
これは本当に花火大会の為だけなんでキャンプとは言い難い…。
やはりお盆明け辺りか盆前辺りに予定組み込むしかないかな?
行くとしたら平湯か…明後日から行く白山。
もしくは保古の湖へ長久し振りのリベンジ?
保古の湖は初回(初キャンプ)で、宴会軍団にやられ
二回目の親子では予報を超える土砂降りに遭い
三回目の運動会後の弾丸ファミでは、早朝6時前の少女の雄叫びで起こされ…。
(プラス22〜6時以外は吠えまくるレトリバー)
静かで良い場所という評判通りにはいってないのですw
そろそろ静かでいい場所…自然とか凄く良い場所なのは間違いない…を体験したいですね。
我が家のファミキャンの始まりの地でもあるので、何とか良い思い出に変えたいところです。
やっぱ保古の湖か…く( ̄Д ̄)ノガンバローーー♪
※写真は初キャンプとなった回のもの
あ、因みに10月の三連休はツインリングもてぎでMotoGP観ます。
14/7/30
センス良くまとまってますね〜(^^)。
自家塗装で1ヶ月なら立派なモンだと思いますが♪。
コレで行くツーリングも楽しみですネ。