最近の5件
2015年 3月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2013年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2010年 10月 | 9月
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 2月
2008年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 9月
取り敢えず、両足首を固定が外れて荷重を掛ける練習に入った。
とはいえ、まだ20キロ程度しか掛けれないし稼働範囲もやっとで94度くらいまでです。
問題は上半身の各所の方が改善しない為に、松葉杖が全然使えないという点でしょうか。
自宅が4階で、しかもエレベーターもないという事が退院を許可されない原因のひとつというのも問題…。
本来ならばとっくに松葉杖になってて、自宅の環境次第では退院の許可が降りるんですよね〜。
杖が使えるようになる前に歩けるようになって退院したりして?
なんて、最近思うようになってきました w
しかし車椅子にもいい加減に飽きたなぁ(オイ
先日の事故でスマホも壊れたので、予備の携帯出して使ってるの良いんだけど…。
そろそろ朝霧の情報着てるかなとメールチェックしようとしたら、ヤフーにログインできない!?
調べたらヤフーさんって、登録した携帯から解除しないとメールチェックすら出来ないシステムにいつの間にかなってたんですね(汗
慌てて嫁さんに電話してIDとPW教えてメールチェックしてもらったら…着てました。
しかも期限が13日までに返信しろとあるw
たまたま子どもと電話でキャンプにいつ行けるか話してて思い出したから良かったものの…もし思い出さなかったらやばかったです!
取り敢えず、嫁さんに頼んで返信し一安心♪
夏休み最後の週末…何とかキャンプに連れていけそうです。
まだ完治はしてないだろうから…連泊でのんびりまったりしないとな〜(笑
キャンプネタじゃ無いのが残念ですが…。
人間ドックとか検査入院なら良いんだけど…
残念ながら交通事故で右足間接骨折と全身打撲です。
骨折自体はひ骨(臑の横にある細い骨)と踝部分が2〜3ヶ所割れてるだけらしいです。
全身打撲の方が現時点ではきついです…。
朝霧までには退院できるようですが、子どもの夏休みが半分は潰れそうで…。
事故とはいえ、骨折して動けない自分を見て泣きじゃくる娘に凄く悪い気がして慰めるしか出来ませんでした。
事故自体はこちらがバイクでの直進に、相手側の右折なのですが…。
流石に青信号と同時に最短距離を右折開始されるなんて予想だにしてませんでした。
しかも、助手席には7歳の息子さん乗せたお父さんが…同じ親としては有り得ないです。
尤も起きてしまったものは仕方ないので、とにかく体を治すことに集中しないと!
盆明けまではキャンプ行けないな〜(泣
12/7/26
大変ですね〜
焦らず、ジックリ治して下さいね(^^)