最近の5件
2012年 9月
2011年 11月 | 8月 | 2月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
先週の半ば過ぎ(水曜)の夕食中、「週末は外でBBQでもしようか」と、話しが出てデイキャンを予定しました!
場所は佐賀大和の「道の駅大和」を考えていました。
「道の駅 大和」は野菜関係はその道の駅で調達できるので
BBQをする時は便利なんです。
しかし木曜の夜、妻から「せっかくだから温泉に入って泊まろうよ」との発言が出て、即了承!
結局、「山鳥の森」に変更しました。最近は日没時刻も遅くなり、6時過ぎても十分設営は可能と判断。そこで、金曜の夕方福岡を出発して、明るいうちに山鳥に入ろうと計画しました。予約もしてなかったため、金曜日の朝予約の電話!
しかし、残念なことに、金曜まで誰も予約がなかったために、キャンプ場は休みにしたとの事・・・土曜の午前中に入れる事で決定しました。
プール下に我家含めて3組。Cサイトに1組、その他上のサイトやAサイトなどに10組くらいでした。
やはり、GW時の混雑した状態より、余裕のある状態が良いですね!
夜も静かで、家族で焚き火も十分楽しめました。逆にリラックスと自分だけの時間も十分取れて少々酔っ払い親父になってましたが・・・!
1泊のキャンプでも十分のんびりとゆっくりとできたので、本当に満足できた良いキャンプになりました。
GWキャンプを山鳥の森に行ってきました。5/2から5/6の4泊5日。さすがGWともあって満員御礼状態で大変にぎやかなキャンプとなってしまいました。写真は5/3の朝に、まだ貸切状態で撮影したものです!
天候も5/5に雨に降られましたが、個人的にはそれもそれで静かに過ごすにはいい感じでした。それも小雨程度だったのでそう言えることなのですが・・・また撤収するわけではなかったので・・・!
今回のサイトはプール下のNO21で我家は初めて使用するサイトでした。トイレも近く、水場も近くて快適なサイトでした。ただ、満員状態だと周囲の人の往来が激しく多少気を使ってしまいます。到着時の5/2はプール下のサイトも我家だけだったので、本当に快適なキャンプで、星空が綺麗で風も穏やか、大好きな焚き火とお酒とチマチマ焼き!(BBQなのですがU社のユ○セ○で好きなものをチマチマ焼くだけの事です・・・)少し酔っ払いになった状態で温泉に行って温まり、快適、快適!
恐らくこの日で自分自身のキャンプは終了したかもしれません・・・!子供にとってはお友達が沢山いた方が楽しいキャンプになっていて、大人にとってはちょこっと静かに過ごしたいとジレンマ状態に陥ります。それでも両立させようと努力し、子供と釣りをしたりと本当にいい時間を過ごすことが出来ました!!
志高湖に行っていた水神さんの来訪があり嬉しいハプニングもありました!1時間くらい色々な話しをして楽しい時間を過ごせました!
それから、おさえもんさんと初めてお話しさせていただきました!気さくなとても良い人!
それに、去年お会いしたご家族との再会もあり、何だかんだ言ってもキャンプは楽しいし、やはりやめられないと思ってしまうのですv(^^)v
今回のキャンプのメイン食は・・・
�@チマチマ焼き(毎日してました(^^)
�A肉じゃが(唯一料理らしい料理!)
�B冷凍チャーハン(簡単、早い、うまい!)
�Cカレーライス(撤収時の合間に食べます!)
�Dホットサンド(朝の定番!チーズとベーコンが好き!)
08/5/22
奥様から
「せっかくだから温泉に入って泊まろうよ」
なんて言葉・・・
我妻からもいつの日か聞きたい物です(^O^)きゃはは
今週末は金曜から2泊の予定でしたが・・・
雨みたいなんで軟弱キャンパーの我が家は延期です
浮いたお金で・・・ムフフ
08/5/23
水神さん
>「せっかくだから温泉に入って泊まろうよ」
この言葉の裏には、「どうせ設営するのだから泊まろうよ」と言うことです。我が家は設営と撤収が遅いから・・・
デイは非常にゆっくりできない事を妻は良く知っているだけです!