最近の5件
2009年 10月 | 9月 | 5月
2008年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
大分は九重にある九重夢大吊橋。
日本一の吊橋と聞き、キャンプの帰りに寄ってきましたよ!
標高777m、高さ173m(日本一)、長さ390m(日本一)
耐重量117トン(設計上65kgの大人が約1,800人乗っても大丈夫・・物置CMかい)だそうです!!
渡橋の所要時間は往復で約15分くらいかかりました。
入場料金は中学生以上1人500円、小学生1人200円でした。
この日は日曜日ということもあって、すんごい人でした。
日本人って橋好きなのかなぁ(笑)
ちなみにこの吊橋からは、日本の滝百選にも選ばれたという「震動の滝」など、雄大な景色が満喫できますよ!!!
2日目の朝です。
爽やかな風、すみきった青空。朝から気分は上々でしたよ!
涌蓋山は、ここ大分では玖珠富士とも呼ばれているようです。
実は前夜、星空も満天で子供も大喜びでしたよ!!
待ちに待ったIGTのデビュー。
キャンプ初日の夕食は、カレーライス(あはっ)
夜食はラーメン。
大人はまったりとコーヒーブレイク。
IGTの炎をぼんやり見てるとなんだが吸い込まれる感じでした・・・
避暑地を求め大分でファミリーキャンプやってきました。今回はひらっしーさんのファミキャンに触発されたかなぁ(笑)
キャンプ場に到着し早速設営です。なんとかこんなんできましたぁ(汗)
阿蘇五岳!?!?
みなさん三連休はいかがでしたかぁ??
我が家の三連休は予定が立たずキャンプ行けませんでした(TT)
そんな我が家は、トラメジーノの練習がてら、定番らしいホットサンドをせっせと地味〜に作りましたとさ(笑)
具〜�@ベーコン、レタス、マヨ
具〜�Aシーチキン、レタス、マヨ
具〜シャ〜ン、シーチキン、チーズ、マヨ
パンがサクサクッしておいしかったですよ!
太宰府店でかれこれ3時間でしょうか?悩みに悩んでゲットです!!!
デビューして間もない我が家ですが、本日IGT&TBに手を出してしまいましたよ(汗)
これっていわゆるSP菌!?の影響か・・・(笑)
外はすごい夕立でしたが、店内ではテント張り講習会もあり〜の、展示品は見られ〜の、有意義な時間を過ごせましたよ。
�Tさん本日もアドバイスありがとう。
阿蘇の朝空。そして、ランタン。
初キャンプをした時の出来事です。
朝から娘が何やら工作。
どれどれ。お〜なかなかやりよるジャン!!
とうとうデビューしました!
アメニティも同時デビューしましたよ!!
阿蘇いこいの村へ行ってきました。
楽しいいキャンプでしたよ。
子供達はキャンプ場にいるアヒルとロバに大喜びでした!
フィッシングゥゥの帰りに、鳥栖アウトレット近くのラーメン屋さんへ。
食べかけですけで、チャーシューでか!!ですよ。
¥580安くてうまかったですよ!
キャンプでこんなラーメンが食べれたら・・・
08/8/10
シーバさんこんばんわ♪SPCではお初にお目にかかります☆
私も一度吊り橋に行った事あるんですけど、
橋の上からの景色はすばらしい眺めでしたね(^−^)
しかし下を見た瞬間、高所恐怖症だって事を思い出しました(笑)
いのうえさん見てくれたんですね!
ありがとうございます。
この橋はもう勘弁ですぅ(爆)
あまりの高さに自分もくらくらでしたよ!!しかもあの揺れはすごかった!!!
またお店に顔だしますのでいろいろアドバイスお願いしますねぇ
コーヒーご馳走様でした(__)