最近の5件
2015年 1月
2009年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2008年 6月 | 2月
ず〜と行きたかった洪庵キャンプ場に行ってきました。
昼は春の嵐のような風でパビリオンがふくらんだり・・・
当初は富士山に雲がかかっていましたが、
3時頃になると雲も取れて、雄大な姿を表しました
幸せ〜♪
湖畔はランステの方が暑くなくて良いだす〜
到着したときは8組ぐらいいましたが、
とうとう自分一人になり・・夕方になっても風が強く・・・・・・
少し心細くなり・・・焚き火を始める
夜になると、風が弱まり・・・
波もチャプチャプ
そして、風が収まりました
夜、ランタンを持ってトイレへ
洪庵のトイレは離れています。
愛犬レノンと道を歩いていると
カエルの鳴き声が聞こえて来ます
ふと、道をみると・・・
数千匹のカエルが(←大げさ)トイレへ続く道に・・・(大汗)
カエルを踏まないようにトイレに入り
大ちゃんをしていると(レノンはドアの外。カエルの大群の中には残せません)
「ゲロ〜 ゲロ〜」とトイレ内にエコ〜がかかります
どうやら、トイレの中にカエルがいるようで・・(爆汗)
急いで済ませ、ダッシュで湖畔へ!
一匹 踏みました(爆)
でも、その後の撮影は最高でした。
当初、月がでてなかったのですが
なんと、富士山のてっぺんから、月が出てきました(感動〜)♪
それは、それは、ホント自然のおりなすドラマチックなものでした。
あまりに綺麗な状況に・・
4時間ぐらい走り回り、ゴロゴロ寝ながら撮影したりしていると、怖さを忘れてしまいました。 はは♪
いつもなら、9時ぐらいまで寝てるはずなのに
朝4時におきてしまい・・・
外に出てみると
ちょうど、日の出が始まるところで・・・
また、パチパチ♪
一人で湖畔をあっちへ行ったりこっち行ったりと
走り回り〜
また、また、ドラマチックなお姿に感動〜感動♪
感動の嵐でした♪
洪庵 キャンプ場♪
トイレはイマイチですが・・・
一度は行ってみてくださいませ〜♪
他の写真はこちら〜
宜しければ見てくださいませ〜
http://www.zorg.com/...
09/4/14
あべちゃん ども〜♪
>私も昨年金曜に入ったら1人になってしまい大変な目に遭いましたよ...
深夜、この世のモノとは思えない鳴き声が聞こえたり...
湖からポチャン...ポチャン...って音がしたり..
はは♪
ポチャン...ポチャン..という音は魚が飛び跳ねる音ですね〜
鳴き声は、わからないけど・・・(汗)
やっぱ、一人はイヤだよね
でも、一人になりたい時もありますね
矛盾してます〜
レノンの妹は、まだだす〜
今 物色中〜
そのうち、でびゅ〜しますから、仲良くしてくださいませ〜♪
写真見てくださいまして、ありがとうございました♪
Lennonpapaさん こんちは 朝霧では大変お世話になりました。
相も変わらず お元気そうですね〜 幻想的な写真も拝見させていただきました。すごっ!!
MSR 格好良いですね。
またどこかで遊んでくださいね〜
お帰りなさいまし〜♪
きれいな夜ですね〜、、こんな夜にカメラもったら
しばらくは帰ってこないっすね〜、、ワタシも!
撮らなきゃ損な気がして(^^)
すばらし〜写真の数々、見ましたよ!
色合い、クリヌキは勉強になりまくりです♪
トイレ・・蛙でよかったですね〜( 一一)ヒヒッ
●tomanさん
ども〜♪
時には一人になりたくて・・と言っても
撮影したくて行ったんですが・・
いざ一人になると怖かっただす〜
管理地なのにね。山や野営はきっと、もっと怖いだろうに・・
そのうち、是非 ご一緒させてくださいませ〜♪ (^^)
●ミユハルさ〜ん
夜になると、富士山がバッチリと出て
そのうちに、月が〜(喜)
おいらでなくても、夜の徘徊はすると思います〜♪
これから1ヶ月は長野へ出没計画だす〜
遊んでくださいませ〜 ^^
09/4/15
♪LennonPapa♪さん、写真拝見しました。
朝日が昇る直前の富士山と本栖湖の写真を見ていると湖畔の朝の冷たい空気を感じます。
大好きな場所なので今からでも行きたくなってしまいました。(笑)
カエルの大発生、驚かれたでしょう。
満月の夜だったから集団結婚式だったのかな?
足の踏み場も無いほどいるとちょっと気持ちのいいものじゃないけどカエルさんも恋の季節なので許してやってくださいね。
^ω^
●パドルさん
ちょうど、良い環境に恵まれて撮影できました〜
たまには、一人も良いもんですね♪
カエルを踏んだ時の「ムニュ」感は、
今だに忘れられません(爆)
♪LennonPapa♪さん、こんばんは!
嫁殿が「この人、綺麗な写真を撮るね」って言っています。
私も、頑張らなくっちゃ…
でも、蛙は踏んづけたくない!!
●s-tomoさん
はじめまして〜
ちょうど良い環境の時に行きました〜
そのうち、フィ〜ルドでご一緒できることを楽しみにしています〜
「ムニュ〜」って感じ いいだすよ〜(爆)