最近の5件
2009年 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月 | 8月
いつしか毎年恒例の10月秋キャンプ。
今年も長野県飯島町「いなかの風」に行ってきました。
区画が広いこと、景色が素晴らしいこと、また管理人さんの人柄も素敵です。
空気が澄んでいるからこそ、夜の星空撮影も楽しめますね。
http://www.szd.jp/...
一昨年の秋と昨年の秋にも使わせて頂いた「いなかの風」、今年の秋もお邪魔することに。
稲刈りイベントの翌週なのが残念ですが、今年も飯島の秋桜(コスモス)まつりや信州山の幸など、秋の南信を楽しみにしてます。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
今年も10月の連休を使って、「キャンプファーム いなかの風」でした。
2泊3日は全日晴天、キノコ狩り散策2日目のジャンケン大会では、うちのチビが見事「マツタケ」を頂き、一人で一本、焼きマツタケを堪能されました^^;
日中は20度を超えましたが、夜には12度、明け方は8度という秋真っただ中のキャンプは、焚火で快適に過ごせました。
A-1のコヒさん、A-3のご家族さん、B-2のご家族さん、うちのチビを構って頂きまして、ありがとうございました(^^)
http://www.szd.jp/...
何か当ってもよさそうな、ゾロ目賞でした^^;
土黄色の、朱点のある32センチ。
ヤマトイワナ。
橋脚の洗掘部に定位していたのを試行錯誤で。
フライ約8年、初めての尺釣です。
09/10/20
お楽しみさまでした〜♪
きれいな星空も、飯島町の夜景やコスモス畑、フルーツもGETして、
お次は、Newモデルのスキー板?
あぁ〜うらやましい、、、SALE後、どっか行きたいなァ〜。。。
09/10/22
こども4さん、
はい、十分楽しんでまいりました。
12日の朝はとっても寒かったですが、天気よく快適に過ごせましたよ。
飯島の道の駅の北隣に「信州里の菓工房(恵那川上屋系列)」が出来ていたのには驚きでした。