*hiraの日記

*hiraの空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月

今回は天気に恵まれた3連休だったね〜

コメント ▽全14件

13/7/15

シマウマ

新日本海でしょうか…。いいですね,船上から眺める朝夕の太洋は。真っ昼間は勘弁願いたいところですが。

三連休を堪能されたようですね。お疲れさまでした。

*hira

シマウマさん
いま津軽海峡フェリーで大間を
過ぎたあたりです
何度か乗船しましたが夕陽を見るのは
初めてかな〜

ねお

周りに何も無い水平線を眺める時間は船の旅ならではですね(^-^)

まごしち

船旅は基本的に横になって寝てるので、景色を楽しむ事はあまりありません(爆)

ken*2

新日本海フェリーで
日の出はよく見ますが

天気がよくて
夕日もいいですね。

仙北鹿角地方は
大雨洪水警報が
発令されました・・・・

最近
異常気象ですね。

13/7/16

mitsu.310

函館〜大間、間の新造船“大函丸”からですか?
私まだ乗船してません(笑)。嫁は実家が函館なので何回か乗船してるのですがね〜(ぷっ)
大函丸になってからペット同伴可能になったので、飼い主側からすると有難いですよね〜(^^)

*hira

ねおさん
実は、右には渡島半島 左に函館山が(爆)
写真に入れないように苦心しました(笑)

*hira

まごしちさん
往きはワクワクでなかなか寝付けず
帰りは人が多くて寝付けずTT
最近は諦めて食堂などで時間つぶしてます

*hira

ken*2さん
近年、気象は子供のころの記憶とは
結構違うように感じています
しかし、今回北海道は晴天続きだったので
よしとします(爆)

*hira

mitsu.310さん
私も大函丸は未経験です
大間まで1時間30分は魅力ですが
その後青森までの3時間を考えると躊躇します(笑)
近年ペット乗船の可否が客足に影響するようです
そんな時代なんですね(ぷっ)

donald

ボクが乗っていたバンブー筏とえらい違いです(ガハハハ)。

*hira

donaldさん
>ボクが乗っていたバンブー筏

アドベンチャーしてたんですか?
急流筏下りとか(笑)

donald

ボクも激流下りを想像していましたが、行ったり来たりの、のたりのたりの川遊び。
悠久の墨絵の世界に浸ってきました。

13/7/17

*hira

donaldさん
水墨画のの世界
いいですね( ^ω^ )