*hiraの日記

*hiraの空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月

街に買い物に行ってきました
買い物と言っても食料品ではなく
Outdoor用品ですが・・・

震災から一週間が過ぎ
JR在来線も復活しはじめてますね
これで物流の復活も加速しそうです

コメント ▽全6件

11/3/19

まごしち

こちらのODショップでも、防災関連商品は随分と売れてました。
被災地域や計画停電対象地域に送る方も多いとか。
まずは物流。そして電気等インフラの復活!

*hira

こちらのショップも
乾電池はもとより、ホワイトガソリン、ヘッドランプは
店頭に有りませんガス缶(OD,CB)は黄色い缶が少し
在るくらいでした・・・

ken*2

秋田市も
ODショップでは
燃料、ガス類は
完売です。
ランタン、ストーブ、
シュラフも無くなってました。
早期の物流回復を願ってます。

*hira

ken*2さん
日ごろの備えの大切さ、考えさせられました

幸い銀缶500やCB缶、水・食糧の蓄えが在りました
電池はキャンプ用品に入ったままのが在ったんで
問題なしです。

『いざとなったら一週間〜10日の自力生活』が目標です

11/3/20

がたお

いろいろ考えさせる大震災ですよね。

私は発電機が欲しくなりました!

*hira

がたおさん
 今、日本人及び東北人は試されています
 こんな事ぐらいで欲に負けて
 人間性を無くしている場合じゃ在りません 
 今こそ、自分を見つめ直し
 強い人になってやる。
 
(なんて良さげな事言ってみたりして)