最近の5件
2008年 8月
2007年 8月 | 7月
IGTにどうしてもユニセラTGを組み入れたくて....。ひょっこりーさんのアイデアを拝見し、手先の器用な弟に作成してもらいました。
ホントにカッコイです。
ヤキヤキTimeが、盛り上がります(*^^)v
今年7回目の南光町自然観察村。
天候のハプニング続きで、前回に続き集中豪雨に見舞われ大変でした。(@_@;)翌朝は無事に晴れ、乾燥撤収が出来ました。(ホッ)
帰りに西下野の向日葵畑に足を伸ばしました。
太陽に向いて咲くひまわりは圧巻!そんな季節です!
またしても、西下野の「さなえ」さんのアイスクリームで締めくくりました。
お勧めのとってもおいしいアイスクリーム屋さん!
「アイス工房 さなえ」 0790-77-6228
是非立ち寄ってみられると良いですよ。南光町自然観察村なら配達もしてくれます(^o^)丿
南光町自然観察村(8月4〜5日キャンプレポUPしました!)▼
http://campinglife.naturum.ne.jp/...
曇りなのか雨なのか??ヘンな天気。
昼前から娘と一緒に野外活動クラブのカヌーの教室に行きました。
まだまだ初心者ですが、子供って飲み込みが早いというか、上達が早い。関心します。
僕はずっとダイビングがお気に入りなんですが、最近のハマっているキャンプとはどうも結びつきが悪い...(-_-;)
僕もイスとミニテーブルを出して今日は見学。ブリーフィングの1時間半ほどの間、サンドイッチとワンバーナーでコーヒーを沸かして僕もプチアウトドアしました。
わが娘ながら!う〜〜んなかなかやります!負けん気が強い男の子のような?娘なので、最後のカヌーリレーで今日は2位だったのが、どうも悔しかったのか不機嫌モード......。
わが娘ながら根性!認めます!(完全な親バカモード)
パパもカヌーに挑戦したいけどもうちょっと我慢。
子供達は、今日は「お泊り合宿」なので、今夜は風呂&夕飯の後はお決まりのキャンプファイヤー。
インストラクターの焚き火トーク!?で盛り上がる子供達でしょう(*^^)v
パパも焚き火したいよ〜〜っていう「パパの耳」をママに引っ張られ、大人たちは退散。
今日はママと二人の夜......。ドキッ....。
ってなわけで、今夜は暑い夜なので怖〜〜い映画を見ます(ーー;)
こんばんは、モン吉です。今日届きました。いつもなかなかキャンプで快眠することが出来なくて...。浮気してしまいました。(-_-;)
SPプロダクトではないのですが、テント内に敷く「○川K」のマットです。
試し寝してみようかな(^_-)
シールドヘキサの初張りです!
どうも上手く張れません(-_-;)。幕体のアールがどうしてもカッコよく出ない.....。
諦めません!
08/8/28
こんばんは!
キレイなユニセラですね〜
マメに手入れされているんでしょうね(^^)
手前味噌ですが、IGTのフレームと材質や色が近いので違和感が無いと思います(^^ゞ
できればフレームの高さをIGTと同じにしたかったのですが、それに見合う材料を見つけることができませんでした。
これからもよろしくお願いします(^^)/
ひょっこりーさんへ
コメント有難うございます。
IGTとユニセラTGの質感にあわせたフレームデザインは見た目にもすっきり、純正のようです。
さすがひょっこりーさん!
いろいろ勉強させてください!
こちらこそ宜しくお願いします(*^^)v