最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
このところ毎年のエントリーとなっている見附市の音楽祭です。
今年はピアニストの交代、転勤や怪我で2名少ない人数となりましたが、リコーダーも加え僕を含め7名で参加してきました。
専門学校生の音響や照明の実践・卒業制作の一環ということで、前日の通しリハ(ゲネプロ)への参加や、会場内では写真撮影・ビデオ撮影の禁止などの制約もありますが、気持ち良く演奏できる機会はそうないことなので、生徒たちのモチベーションを保つためにも音楽祭参加は良いことなのかもしれません。
今年は楽曲の構成上、冒頭に僕のソロが含まれていたので、少々緊張気味でしたが、無事に演奏することができました。
でも、もっと音楽的に演奏できたらもっと良かったんだけどなぁ…(^_^;
13/2/19
演奏会お疲れ様でした!
ソロが得意なのはキャンプだけじゃないんですね?(爆)
13/2/20
>ソロが得意なのはキャンプだけじゃないんですね?(爆)
あはは〜!楽器演奏のソロは得意じゃないです(^_^;
ソロキャンプは自由気ままで好きですけどね(ぷっ)