最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
ラーメンネタが続きましたが、今回は違います(笑)
先週3年使い続けたケータイが逝ってしまいましたorz
コイツは一大事!ってことでDoCoMoショップの可愛いお姉さん(爆)に相談すると…
修理は最低15,750円也!!
「幸いVarga Girlさんは携帯保証サービスを契約されてますのでポイント適用を含めて3,255円で当社指定機種と変更できます」とありがたい提案をいただきました。
まったく予定していなかった機種変更です。保証サービス指定機種は何機種かありましたが、その中からF-06Bを選択。まぁ、どれでも良いんですがね(アハハ)
2年前に発売された機種ですが、今まで使用していたものより高機能です(^o^)v
それにしても、機種変更によって使い方を勉強(?)しないと…
面倒だなぁ…orz
ちなみに…スマホへの変更はまったく考えていません(^_^;
12/9/13
ボクの昨年と同じパターンです(^^)。
ボクも同様に保証サービスで復活しましたが、操作に慣れてる同じのが良かったんで、未だに「N-905i」を愛用してます。わははっ。
12/9/14
操作に慣れている機種だと助かるのですが、機種が変わるとイチから憶えなくちゃいけないのでタイヘンです(^_^;
故障症状は音声通話ができないという(コチラの音声が相手方に届かない)、ケータイとしての基本性能が損なわれたので仕方なく変更しましたorz
>未だに「N-905i」を愛用してます。わははっ。
さすが!!(笑)1
機種変更時は同メーカーを基本にしてます。
やっぱり使い方が大きく変わるのはストレスですよね^^;
スマートホンはもうしばらく様子見です(ぷっ)
12/9/15
>まごしちさん
>機種変更時は同メーカーを基本にしてます。
この前はSONYを使ってましたが、以前は長らくパナソニックを使ってました。今回も指定機種にPシリーズもありましたが、カラーがピンクのみで…orz
それじゃ、あまりに可愛らしすぎるので無難なブラックが残っていたFシリーズとなりました。
>やっぱり使い方が大きく変わるのはストレスですよね^^;
既にプチストレスを感じてます(^_^;
>スマートホンはもうしばらく様子見です(ぷっ)
パケット料金を考えると…変更できません(ぷぷっ)