Varga Girlの日記

Varga Girlの空間へ »

最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

大人の修学旅行でのラーメン談義(笑)
あの行列には並ぶ気になれないとまごしちさん、rockgarageさんのお言葉(笑)
それなら奉仕精神に溢れる僕が並んでこようと行って来ました(笑)
お店に着いたのが13時を少し回った頃で店外にはお二人が並んでいましたが、平日ということもあって、待ち時間も僅かで店内に通されました。二大看板は焼アゴ塩と焼アジ醤油ですが、お店のスタッフによると初めての方にはぜひ「塩」を食して欲しいということで、オーダーはモチロン「塩」。

ラーメンが供されるまで店内を眺めると、モダンレトロとも言える店内にはジャズが流れ、洒落たレストランと見紛うばかりです。
スタッフの接客も丁寧で非常に好感が持てます。

肝心のラーメンですが、アゴ出汁スープは非常に上品です。干しエビの香りが食欲をそそります。
やわらかチャーシューをウリにしているお店も多いようですが、しっかりしたチャーシューは固すぎずやわらかすぎず味わい深いものでした。
あまり語りすぎてもナンですので、こちらを未訪問の方はぜひともどうぞ!!(笑)

コメント ▽全6件

12/8/22

まごしち

偵察ご苦労様でした(+o+)/
さすが人気店って感じが伝わって来ますね!
う〜ん、タイミング次第ですかね〜^^;

12/8/23

Varga Girl

>ひぐまさん
>いち井ブランドになりましたが、私的には移転前の方がすきだったかも。。。

さまざまなメディアにも取り上げられていて、名店の地位を確立しているようですね。僕は初めて訪れたので比較できませんが名店としての看板に偽りナシと感じました。


>まごしちさん
>偵察ご苦労様でした(+o+)/
偵察行って来ました(笑)

>う〜ん、タイミング次第ですかね〜^^;
駐車場が満杯で駐車するまでに時間を要しましたが、一人だったこともあって待ち時間は10分に満たないくらいでしたよ。

rockgarage

行ってきましたね。いいなぁ
僕は3回振られてますからね・・・
長岡だから食べに行くって覚悟を決めてどんな行列でも覚悟で行ってきます。
平日の1時過ぎがよさそうですね(笑)

12/8/24

Varga Girl

「いち井」さんはノーマークだったのですが、rockgarageさんやまごしちさんに触発(?)されて行ってきました(笑)
僕が訪れたのは水曜日13時過ぎでしたが、一人で行くというのもポイントかもしれません。カウンターの空いた席から通してくれたので、僕の前に並んでいたお二人よりも先に席に着くことができました。

>食べに行くって覚悟を決めて…
僕は毎回その覚悟で並んでます(笑)

12/10/20

かどまつ

触発されて、行ってきました。
12時に堂々と並んで20分で着席。
焼きあごの塩ラーメンは唯一無二の味。
また並んでもいいかも。

Varga Girl

>触発されて、行ってきました。
あはは〜!ナイスです!!(笑)
僕もまだ食べたことはないのですが、食べログによると一番の人気の「塩」よりも「醤油」の方が美味しいと言う噂もありますよ。

>また並んでもいいかも。
僕はスタンプラリー終了後に行くかも?(笑)