最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
楽しみにしていた大人の遠足第二弾はテン泊付きの修学旅行(笑)
18日午後4時、弥彦神社駐車場に集合の後、今夜の幕営地を目指しました。
容量に限度があるため、僕のザック内にはビールは350ml3本と八海山の300m小瓶が1本、展望レストラン内の自販機で追加のビールを買うつもりだったのに、午後6時でまさかの販売休止orz
本数は少ないけど、持って行って良かった(^_^;
幕営地では持ち寄ったツマミで乾杯!
湯を沸かし夕食の支度をします。簡単な食事ですが、山ではコレが美味い!!
目をやれば夕陽、夜景、星空、漁火、ビッグスワンで上がったという花火に、遠くには稲光、そして翌朝の朝焼けと…
最高の山行を堪能しました(^o^)v
ご一緒していただいたまごしちさん、tomanさん、rockgarageさん、ありがとうございました。またご一緒下さいm(_ _)mペコリ
写真上は夕陽が沈む日本海です。この後、太陽が沈む瞬間に「ジュッ!」と音がしました(ウソデス)
写真下は今回は目指さなかった朝の多宝山です。
12/8/20
次回は車で・・!?(爆)
当夜は美味しそうな写真をありがとうございました(笑)
>次回は車で・・!?(爆)
それを大人の解決と言います(爆)
下界とは一線を画す過ごし易い夜でしたね!
ちょっと来客が多過ぎでしたが(爆)
>ちょっと来客が多過ぎでしたが(爆)
涼しくて過ごしやすい夜を予感してたのに、耳栓の必要性を感じる結果orz
次回、携行品リストに耳栓必携と!(爆)
>次回、携行品リストに耳栓必携と!(爆)
秋の虫達の合掌・・!?(爆)
>秋の虫達の合掌・・!?(爆)
だったら良かったのですが、夜景見物のカップル、星空観察や朝焼けを楽しむ方と来訪者がたくさん居ました。
思いの他、話し声が響きます(苦笑)
>夜景見物のカップル・・
私は耳栓なしで・・・!?(爆)
>私は耳栓なしで・・・!?(爆)
愛の語らいを聞いたら思わず赤面?それとも噴出しちゃいます?(笑)
おつかれさまでした。
今回もいい時間を過ごすことができました。
眠れなかったのはやっぱりあの男女の声かな?
しかし今考えると僕らの存在を知らしておいた方が良かったのかもね。
なにはともあれ次回の行事も楽しみにしています。
もともと寝付きが悪いことや、風でテントが押されたこと、それに気持ちの高ぶり(?)もあって眠れなかったのかな?
>しかし今考えると僕らの存在を知らしておいた方が良かったのかもね。
賛成!(笑)
>なにはともあれ次回の行事も楽しみにしています。
次回も楽しい山行に期待です!(笑)
お疲れでしたぁ〜(笑)
今度は突然のゲストも巻き込んで楽しい一時を!!
(-^〇^-) ハハ〜
12/8/21
お疲れさまでした〜!!
>今度は突然のゲストも巻き込んで楽しい一時を!!
ガソリンエンジンでの参加枠ならM.tomo氏もビールその他を運んでくれそうです(笑)