最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
先週からどうも運気が低下気味…orz
水曜夜には運転中に狸の親子をはねてしまうし、土曜には知人のお通夜、週明けにはどうにも馬の合わない顧客宅への訪問、11月に入ると知人に依頼された二胡演奏のお仕事、発表会(2回)、下旬には仕事上必要になる検定試験(筆記のみ)受験。などなどで不運や仕事と割り切ってしまえば良いのでしょうが、ストレスの溜まることが短期間で続くとそう簡単に割り切ることもできず、悶々とした気持ちを抱えながら近所の低山へ…
三条市(旧下田村)の山々はこの夏の集中豪雨により袴腰山以外は入山規制されていることもあって、まだ見ぬ山頂を目指しました。
長禅寺境内脇のヒメサユリの小径を抜け高城城址を経由して袴腰山頂へと。
ガイドブックで見た心臓破りの坂やとどめの坂は難関かと想像してましたが、思っていたより楽で拍子抜け(^_^;
山頂では鐘を突き、ささやかに願掛けをしてその場を後にしました。
下山途中、高城城址避難小屋前にて自宅から用意してきた袋ラーメンにこれまた家から用意した具材(白髪ネギ、もやし、ミックスベジタブル、紅ショウガ、チャーシュー)を投入し贅沢な遅めのランチとノンアルコールビールを楽しみ帰路へ…
うぅ〜ん、どうにも気分が晴れない(>_<)
11/10/17
そうなんです。山頂征服も贅沢ランチもこれから続く仕事の数々を考えると滅入るばかりで…
教訓、安請け合いはしない!(^_^;
安受け合いをしてしまう僕も悪いんですが…
あの天気の中、出撃でしたか!
私は全く気分が乗らず、休息日にしてしまいました^^;
>悶々とした気持ち…
私もこの時期は仕事関係で悶々としてます(-_-)
前夜が遅かったこともあり、この日はお昼頃からの出撃となりました。幸い雨にあたることもなかったですよ。
登山届けによると僕が最後のようで…
そう言えば高城城址から先、下山中も誰の姿も目にしてませんでした(エヘヘ)
>私もこの時期は仕事関係で悶々としてます(-_-)
僕の場合、筆記試験合格後も来年2〜3月頃行われるという実技試験もあるため、来春まで悶々としそうですorz