最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
毎月第4週水曜は朝から音楽文化会館とお出掛け先が決まってますが、その後のラーメン店チョイスは自由がききます(笑)
幼き日に父に連れられて行ったお店の(姉妹店)ステーキランチとも思いましたが、ありゃ残念、閉店してる?orz
前もって第2案を用意していたので即座にスイッチ!
今日の訪問店は亀貝I.Cから大堀幹線に向かう途中の「俺たちのらー麺屋ちょび吉」に変更。
昨年オープンした新しいお店ですが、既にメディアにも紹介されたりして注目のお店のようです。
行列はありませんが、ほぼ満席のようです。それでも一人だったこともあって、待つこともなくスンナリ席に通されました。
初めての訪問ですから、メニュー最初に記載されている勝負メニューでもあるらー麺を頂きました。
ド生姜を謳うだけあって生姜の効いたスープはガツンときます。長岡系らー麺が好きな人にはオススメかもしれません。
平日ランチタイムにはラーメンに相性バッチリの「ごはん」が無料となります。柔らかすぎる感のあるごはんは僕の好みとは異なりますが、より一層の満足感は得られますよ(笑)
いつものことかは分かりませんが、節電のためか扇風機が回されてました。風に乗ってカウンター越しの厨房の熱気が運ばれてきます。できればカウンター(中央から店奥側)には座りたくないかも…(^_^;
11/8/24
しっかりバックアップが素敵すぎます!(笑)
>剛炎さん
>さっぱりした感じでしょうか?
そうですね。こってりとは感じません。
ド生姜のせいか身体が火照って汗が止まりませんでした。
↑厨房からの熱気も感じられました(笑)
>ねおさん
>しっかりバックアップが素敵すぎます!(笑)
しっかりバックアップしておかないとランチにありつけないことがあるものですから…
バックアップは大切です(キッパリ!)
長岡ラーですか(^^)。M7さんの日記に良く出てきたような〜。このお店も( ..)φメモメモ(爆)。
11/8/25
ふるぴーさん
生姜の粉末を溶かし込んだりしているらしく、厳密には長岡ラー系とは一線を画するのかもしれません。
お店の前に掲げられたノボリには「ド生姜」とあり、その言葉に偽りナシかと思います。
Varga Gorlさん!(^o^)/
1ヶ月以上ラーメン屋さんに行ってません(^^ゞ
少し涼しくなってきて、食べたくなってきました
これ美味そうですね!オイラの心のノートにメモしておきます(*^^)v
11/8/26
kobav230さん
>1ヶ月以上ラーメン屋さんに行ってません(^^ゞ
僕にはマネできません(^_^;禁断症状がでます(笑)
>オイラの心のノートにメモしておきます(*^^)v
あはは〜!メモしといてください。