最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
友人M.tomo氏の長女Aちゃんがこの夏100kmチャレンジ(?)下田八木ケ鼻を出発し最終日・弥彦山登山に挑戦するということで、下見とトレーニングがてら一緒に弥彦山へ行ってきました。僕にとっては今年4回目となるものの、M.tomo氏は1年振りとあって大目の休憩をとりつつ山頂まで…夕方からのガーデンパーティーに間に合うように午前7時に出発し、小学5年生女の子と今年初弥彦山行きとなるM.tomo氏の足にあわせてゆっくりと1時間半で登頂となりましたが、良い足慣らしになったかな?
コンビニで用意したおにぎりと味噌汁、コーヒーを楽しんだ後でM.tomo氏とAちゃんはロープウェイで下山。
僕はといえば、せっかくの弥彦山なので少々足を伸ばして多宝山まで…
こちらは火器厳禁とはなかったのでコレからはこちらでランチもアリかも?
この日はあいにくの霧模様で眺望はよくなかったのですが、晴れていたら抜群の眺望が望めそうです(^o^)v
11/7/4
21時間ずれでニアミスでしたね(爆)
「里山迷走 〜弥彦山塊縦走〜」はハードルが高そうだったので最終地・多宝山にしておきました(アハハ)
ゆっくりゆったりの登山だったため、今日は足のダルさもありません。
>21時間ずれでニアミスでしたね(爆)
あはは〜!残念です!!