Varga Girlの日記

Varga Girlの空間へ »

最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

一族本家の当主(従兄弟)はまったくお酒が飲めない人ですが、酒の肴は大好きでして…
本人が飲めないため、居酒屋や焼き鳥屋へは行きにくいらしく、そんなときは僕がお供として同行します。
この日は、久し振りの三条本路小路へ(^o^)
目当ては昭和レトロ感たっぷりの「鳥一」です。
無口なマスターの焼く焼き鳥は丁寧な仕込みと味の良さで今日も店内はいっぱいでした。(残念ながら写真はありませんが…)
ビールと日本酒、焼き鳥たくさんをいただきまして満腹状態。
その後は〆の日本蕎麦ということで、やはり昭和の風情漂う「丸市屋」へ。ここもかれこれ二十数年は通っているお店です。
濃い目の醤油味に漬物がGOOD!
緑掛かった蕎麦は布海苔(海草)が練り込まれていると思います。出し汁を吸った海老天も楽しみながら完食!
次の訪問はいつになるかしら…?

コメント ▽全13件

11/6/30

まごしち

>本路小路へ(^o^)
う〜ん、8ヵ月は行ってないです^^;
以前はマメに通ってましたが…(爆)

ふるぴー

うっ。蕎麦も・・旨そうですね〜(^^)。写真見ると食べたくなります。老舗の味・・良いですね♪。

ねお

>無口なマスターの焼く焼き鳥は丁寧な仕込みと味の良さで...
こう言うお店、大好きです(^-^)

はしごされた!?お蕎麦も良いですね〜!!

11/7/1

Varga Girl

>まごしちさん
僕も本路小路は半年振りくらいですよ。
僕が本路小路を訪れるのは、一の木戸小学校H先生に誘われたときと、無性に焼き鳥が食べたくなったとき…
半年に一度くらいでしょうか(^_^;

Varga Girl

>ふるぴーさん
新潟の蕎麦の名店の多くではつなぎに布海苔(海草)を使ったものがあります。
緑掛かっているので驚く方も多いようですが喉越しが良いです。

Varga Girl

>ねおさん
一見さんはなかなか入り難い店かもしれませんが、味は間違いありませんよ。
他の焼き鳥屋さんではあのジューシーなつくねは食べられません。肉味噌と砂肝もオススメです(^o^)

>はしごされた!?お蕎麦も良いですね〜!!
飲んだ後はやはり麺類がよろしいかと…(アハハ)

11/7/2

かどまつ

おとといは思いがけずお会いできて
うれしかったです。

常連の方でいっぱいで、
入りづらいときいています。
行きたいお店です。
今度、是非!!

Varga Girl

>かどまつさん
剛炎さんHQ訪問にあわせて、かどまつさんもお越しとSPCで存じでいたので伺いました(^o^)

>常連の方でいっぱいで、
>入りづらいときいています。
>行きたいお店です。
>今度、是非!!
了解!(^o^)/

かどまつ

焼鳥の方です。

Varga Girl

>焼鳥の方です。
そう思ってましたよ。
訪問、ご希望の際はTELください(笑)
ちなみに早めの時間帯じゃないと入れないことが多いですよ。

かどまつ

そうきいています。
よろしくです。

Varga Girl

焼き鳥の後は夜の本路小路ラー会(?)開催ということで…(笑)

かどまつ

本路小路ラー会・・・イイ響ですね!

予定確認して連絡したいと思います。