最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今朝から僕がホームキャンプ場としている八木ヶ鼻オートキャンプ場の予約開始となりましたが、朝8時半から電話をするも「ツーツーツー」の話中(-_-)
ようやく「転送します。そのままお待ちください」も途中で切れる始末で少々焦ります。
その後、何度かの電話でようやくつながり、予約も完了!(^o^)vめでたく、4月17日から1泊と5月2日からの2泊を予約できました。
その後、燕労災病院にて定期の検診に出掛け、診察終了の頃にM.tomo氏からのメールが…
有給消化のための休みのようでランチ(ラーメン)はどうかとお誘いが。
彼お勧めの燕市(旧吉田)のラーメン響へ。
燕三条系王道の背油醤油、たまねぎみじん切り、極太麺です。
知らない人だったら間違いなく「うどん頼んでませんよ!」って言いそうなくらいの極太麺です。この太さだけにコシもしっかりありますね。背油は大油でも少し控えめかも?
スープは味付けがしっかりされていて人によってはしょっぱいと感じるかな?でも歯ごたえのある麺がお好みの方はここも良いかもしれません。ちなみに大盛り無料、半ライス無料!レジでは餃子(3コ)無料券などを配っていてお得にランチが楽しめそうです(笑)
10/3/16
Varga Girlさん!(^_^)/
八木ヶ鼻オートキャンプ場ですか〜
キャンプした事ないですが、隣の川であそんだことあります
今年は行けるかな〜
健康診断の後の大油、すごすぎますよ
でも、行ってみたいな〜(^▽^;)
kobav230さん!(^_^)/
八木ヶ鼻オートキャンプ場良いですよ!
整備もキチンとされてますし、いい湯ら亭の割引券をいただけます(笑)
>今年は行けるかな〜
ぜひお越しください!
ちなみにラーメンは検診も終わったので気兼ねなく(?)大油を注文です(アハハ)
ふぁ〜!!
お腹がグ・グゥ〜ってマジで鳴っています(ガハハハ)。
おぉっ!
donaldさん、ご無沙汰です。
杭州飯店ファンのdonaさんならアリかもしれません。
響は麺のコシがしっかりしてます(アハアハ)
初めて取引先のお薦めで入ったのが『中華亭』でした。
マジでカルチャーショックを受けたのを昨日のように覚えております(ガハハハ)。
麺の太さといい背脂のドロドロといい。ビックリしましたよ。それに、トッピングのみじん切りの玉ねぎの美味さに
もビックリしました!!
10/3/17
友人を最初に福来亭(背油ラーメン発祥とも言われてます)に案内したとき「俺、うどんたのんでねぇいね!」(俺、うどん頼んでないよ…の意味です。新潟弁)と言われました(アハハ)