最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
昨年末、たまたま覗いていたAmazonでペンタイーズの激安販売!3,879円って!有り得んでしょ!!
まぁ、悪評高いAmazonだし、届けば儲けモノくらいの気持ちでポチッとしちゃいました。
そして昨日、案の定キャンセルのメールが届きましたよ。
特別必要って訳じゃなかったけど、ランステ内にセットして収納ケースとかマルチコンテナとか隠しておくのも良いかな?なんて思ってたんだけど…
それにしても、こういった一方的なキャンセルって企業姿勢としてどうなんでしょうね?
>誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商品を入手できないことがわかりました。
"スノーピーク ペンタイーズ SDI-001"
つきましては、Amazon.co.jp利用規約に基づき、お客様のご注文からキャンセルさせていただきましたので、お知らせいたします。
このたびは、当サイトをご利用いただいたにもかかわらず、このような結果となりましたことをお詫び申し上げます。
ご参考までに、Amazon.co.jp 利用規約の詳細は下記のURLでご確認いただけます。
http://www.amazon.co.jp/...
※ご留意点
1. この商品に対するお客様へのご請求は一切ございまん。
2. お届け先が国内で、商品のキャンセルにより、この商品と同一の注文番号でご注文 いただいている、未発送の商品の合計金額が1500円(税込)未満になる場合、配送料請求額に加算されますのでご了承ください。ただし、その場合、当サイトにて配送料の調整を行いますので、お手数ですが、下記のURLからカスタマーサービスにEメールでお問い合わせください。https://amazon.co.jp/...
3.すでに発送済みの商品には、配送料はかかりません。
このたびは、ご注文商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。
Amazon.co.jpでは、お客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、より一層の努力をして参りますので、今後ともAmazon.co.jpをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
ぶっちゃけ、Amazonだし、アテにはしてなかったんだけど、数量の確保ってしてないの?予定数量を超えたのなら通常の販売価格に戻してないの?なんだか信用に値しない企業って気がしますね。
09/1/9
まぁ、Amaz○nだし、ぶら下がってるショップだし、在庫把握以前に、もともと在庫持たないショップがほとんどだし。その上売れ筋カテゴリーでもないしね。
上記に限らず、ネットショップはペーパーカンパニーが多く、商品を右から左に流通させるだけで、利潤を稼いでいる訳で、そんな在庫管理や担保保証なんかしていたら、儲からないからしないんでしょう。
別のショップですが、半年待たされた挙げ句、一方的に「キャンセル」ってのもあった位ですし。まぁ、その辺は近くにSPSが無かった頃は、苦い思いを沢山しました。今は、近くのSPSに行けば、ネット上在庫無しでも、ポロッと置いてあったりするんで、なにかと重宝しています。
もともとアテにはしてなかったんですけどね。多くの方のブログで似た事例のカキコミがありますし…
問い合わせをしたところ、下記のような返信がありました。
「ご注文商品『スノーピーク ペンタイーズ SDI-001』は、発売元に確認したところ、わずかながら入手の可能性があるとのことだったため、継続的に在庫の有無を確認しておりました。しかしながら、このたび発売元から今回は商品の入荷見込みがないとの連絡を受けたため、誠に勝手ではございますが、ご注文をキャンセルさせていただきましたことをご理解くださいますようお願い申し上げます。」
オンラインショップでは在庫有りみたいですけどね。
まぁ、僕もどうしても必要って訳じゃなかったし、機会があれば別のショップでゲットしようと思います。