Varga Girlの日記

Varga Girlの空間へ »

最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

昨日と今日は以前コンサートでお会いしたことのあるピアニスト(お一人は初対面ですが…)の出前授業(アウトリーチ)にご同行。旧N町の3小学校と旧T町の中学校へ…
ピアノの構造や歴史を解説しちょっとだけアクションをだして発音の仕組みを解説、調律の実演などをした後で、ピアニストによる演奏の他、ちょっとした実験(?)をしてきました。
ピアノの演奏はどこで聴いたら気持ちよく聴くことが出来るのか?や、ミュージックワイヤの上に紙を乗せて打弦する発音システムを体感してもらったり、モーツアルト作曲のトルコ行進曲をオリジナル演奏、そしてアルカーディ・ヴォロドス編曲による現代のピアノでできる表現を余すことなく織り込んだ同曲は?って聴いてもらったり…
また、子どもたちにとって身近な校歌をピアノソロアレンジで美しく響かせたりと盛り沢山の内容の濃い授業に児童はもちろんのこと先生方もビックリだったと思います。
子どもたちはもちろんのこと、同行した僕も十分に楽しめる内容でした。普通のコンサートにはない内容に僕も満足です。
学校関係者にも好評で僕としてもまた行きたいなぁ!来年以降も依頼がないかしら?
(写真と文はピアニストや関係者にお断りをしていないこともあって学校は特定できないように伏せ、顔にはモザイク加工をしています)

コメント ▽全2件

08/10/27

Yakko

出前授業,ご一緒させていただきました,Yakkoです。
お陰さまで,ものすごく楽しい3日間となりました。
ありがとうございました。
今後も依頼があったら…本当にそうですね。
近い将来,再びお目にかかれることを期待しております。

08/10/28

Varga Girl

Yakkoさま、登録されたんですね。こちらにカキコミ頂けるとは思っておらず、ちょっとビックリしました。
内容の濃い三日間でしたね。
>近い将来,再びお目にかかれることを期待しております。
僕もそう願ってます(^o^)/‾