最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
同行友人H野氏が撮影した一枚です。
青空と雪山のコントラストが印象的でした。
W○STのスノーシューツアー裏磐梯での夜は長いです(^_^;
夕食後はお決まりの雪洞にて二次会となります。今年は参加者が多く少々窮屈ですが、大盛り上がりの二次会となりました。そして、いつものように記憶は無く…orz
この冬はもっと雪を楽しもうのテーマどおり、裏磐梯でスノーシューを楽しみました。翌日に向かうイエローフォールへの足慣らしということで軽い散策…のはずが今年は特に積雪量が多く、ラッセルを担当するとあっという間に息が切れますorz
ちょいと用事ともいえない用事で(?)新潟市内までお出掛けしました。せっかくだし、今年はまだ食していない「いっとうや」さんの重ね醤油のラーメンを頂きにあがりました。
日曜のお昼過ぎでしたが、店外にも伸びる列に加わりまして待つことしばし。
ただこちらは客捌きが上手いようで、列の長さの割には待ち時間は短めです。
僕の日記では度々の登場ではありますが、やはりこちらのラーメンは美味い!です(^o^)
魚介の香りが食欲をソソリますね!
特に望んだわけでもないのに、燕市消防団ラッパ隊の幹部なのです。この日は日曜だというのに朝から会議が予定されまして…
せっかくの日曜日に会議のための参集させたということから昼食を頂けることになりまして旧吉田町の「クオウライ」さんへ移動しました。
人気メニューは広東麺ということなので迷わずそちらをオーダーです。
甘めのスープはトロミも相まって細めの麺に絡みます。具沢山で満足です。
こちらのお店は他にもマーボー麺が有名のようですが、激辛です!スープの一口目から刺激的です。同行N氏がオーダーしましたが、僕は広東麺で正解でした(笑)
昨年末に届いた某コンビニのメールにNescafe Barista(インスタントコーヒーメーカー)が割引だったものでついポチッてしまいました(^_^;
日に何杯もコーヒーを飲むのですが、事務所内では手軽に済ませたいですよね。エスプレッソやブラックコーヒーの他、手軽にカフェラテやカプチーノまでも楽しめます。今日からは事務所でも活躍中です(^o^)v
新年2日は年始恒例のW○ST三条店と長岡Pマーク巡りです(笑)
まずまずの成果(?)を上げたところで昼食を…
同行のH野氏に「ののや」さんを提案したところ快諾により訪問しました。新年初のラーメン(外食)です。
こちらのラーメン、ときどき無性に食べたくなります(アハハ)
新春1発目のラーメンはAセット(餃子×3+ちびごはん)塩ラーメン大盛り!
あ〜あ、またやっちゃったorz
12/3/19
幅6m、奥行2m、高さ1.3mとかないですよね?^^;
この雪洞には20名以上が入ってますのでそれなりの大きさかも?(^_^;