最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
スノーピークお膝元三条市では明日に成人式を控えてます。
新成人から「三条の成人式ではこの何年もの間、記念品がない」との声があったそうで、エコ運動で一般に普及してきたマイ箸を贈ることにしたそうです。
そこで選ばれたのは和武器(旧)ということで…
新成人羨ましいなぁ、いろんな意味で…(アハハ)
※著作権云々の問題があるようなので一応(?)配慮してみました(苦笑)
今朝から僕がホームキャンプ場としている八木ヶ鼻オートキャンプ場の予約開始となりましたが、朝8時半から電話をするも「ツーツーツー」の話中(-_-)
ようやく「転送します。そのままお待ちください」も途中で切れる始末で少々焦ります。
その後、何度かの電話でようやくつながり、予約も完了!(^o^)vめでたく、4月17日から1泊と5月2日からの2泊を予約できました。
その後、燕労災病院にて定期の検診に出掛け、診察終了の頃にM.tomo氏からのメールが…
有給消化のための休みのようでランチ(ラーメン)はどうかとお誘いが。
彼お勧めの燕市(旧吉田)のラーメン響へ。
燕三条系王道の背油醤油、たまねぎみじん切り、極太麺です。
知らない人だったら間違いなく「うどん頼んでませんよ!」って言いそうなくらいの極太麺です。この太さだけにコシもしっかりありますね。背油は大油でも少し控えめかも?
スープは味付けがしっかりされていて人によってはしょっぱいと感じるかな?でも歯ごたえのある麺がお好みの方はここも良いかもしれません。ちなみに大盛り無料、半ライス無料!レジでは餃子(3コ)無料券などを配っていてお得にランチが楽しめそうです(笑)
日曜日ってのは日頃のツケが溜まっているもので、今朝もすべきこと、後回しになっていたことを…
掃除も終わり、一息つけていると後輩M田からの電話で、昼食をどうかと…
まぁ、昼食くらいならと思い彼の来訪を待ちますが、目的地・新潟市内カプリチョーザ?何で男二人でイタリアン(ファミリー?)レストラン?聞けば金券があるそうで同行しましたが、店外まで客待ちの列があります。
駐車場に入っただけで早々に目的地を変更!
彼はいっとうやに行ったことがないそうで、近くのいっとうやに目的地変更です。
ここでもやはり客待ちの列がつくられてましたが、シートに名前を書き入れて隣りのイエローハットで時間潰し。
お互い、かさね醤油大盛りを食べてきました。ここのラーメン好きなんですよね(笑)
その後、家に戻ったものの、本日のお仕事は半分も終わらず明日に持越しです(T_T)
今日は久々の新潟市内でのお仕事でした(^_^;
午前中に仕事を終え、寺尾にある事務所に直行!
事務処理を終えてしまえばお決まりのラーメンにGO!
W○ST新潟店に寄ることも考え、桜木〜紫竹山あたりのお店へと…
普段ならいっとうやへ寄るところ、ここは少し変化を求め万人家へ行ってみました。さすがにここも人気店らしく何人かの席待ちの方も居ますね。
店に入ると出汁の香りも良く席に通されるのが待ち遠しい!
人気はちゃーしゅーめんということで迷わずオーダー!
ちゃーしゅー花盛りは圧巻です(^o^)v
和武器Lも携帯してましたが、ここは割り箸ではないのでお借りしました。ただ少し短めの箸なのでやっぱりMY箸が良いかも?
この後、W○ST新潟店で少しばかりのお買い物をしたことは言うまでもなく…(苦笑)
本日午後、愛車ステップワゴンの一ヶ月点検を終了の後、さて中途半端な時刻だし、家に戻っても本来予定していたことをするには少し時間が足りないか…?
ってなことで長岡Pマークへ行くと話していた友人に電話をしてみるとこれから向かうところだということで、現地で合流!
少々のお買い物の後、少し遅めではあるけど、前回彼と行ったときが安福亭の定休日だったこともありリベンジに決定!
燕人には馴染み深いラーメンですね。写真はネギを乗せてませんが、このあとネギメガ盛り(?)で…(笑)
遠い道程だと思っていたSilver会員でしたが、気付いたらランクアップしてました(笑)
Cardにはtitaniumとありますね。立派な代物です。
同封の説明書にはランクダウンについてもしっかり記載されてます(苦笑)。
携帯カメラで撮影したところ、ちょいとピンボケですがご勘弁を…m(_ _)m
10/3/22
iyo-boyaさん、プチお久です!
>会社の退職者の記念品に考えてました。(笑)
特にご年配の方には喜ばれるように思います。
僕の師匠も納会の際に使用していた和武器に興味津々でした(アハハ)
えいとぼりさん、こんにちは!
僕はキャンプ仲間でも和武器を広めようと力説してますが、全員が手にするには至ってません(^_^;
>初姫誕生の内祝いにもいいな〜(*^。^*)
ぜひ!!
10/3/30
こんにちは、以下のコメントを追加しようと
したら、誤って日記をすべて削除してしまいました。
申し訳ございません。
久々なので勘が狂ったようです。
>んん〜?僕のお宝ってなんだろ?(アハハ)
たくさん業物をお持ちのようで、旦那様。
磨いたもの、見せておくんなまし。
(時代小説風にしてみました
>磨いたもの、見せておくんなまし。
アハハ、了解です!