最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
朝から新潟市内、午後からは北区へ移動。
移動の前にやはりラーメンを…
いつもの吉相やだるまやじゃ芸がないし、それならとりあえず車を走らせてみようかと…
道の両側のある店の看板を一つも見逃すまいと目を凝らしてると、駐車場には車がいっぱいのお店を発見しました!
店に入ると魚介でとった出汁の香りが広がってます。
スタッフに聞くと人気はあわせ醤油とつけ麺とか。
ここは王道あわせ醤油をオーダー。
極厚ボリュームたっぷりのチャーシューにビックリ!
まさか間違えてチャーシューを持ってきたんじゃないかしらって不安になりましたが、お会計は600円でした。
よほどのチャーシュー好きじゃなければふつうのラーメンでOKですね(笑)
20年来のお付き合いのお寺住職依頼のお仕事終了後、県央地区この夏開店の知人のお店へ、その後は飲み足りないのか噂で聞きつけたというこれまた後輩のバーへ…(ノミスギデショ?)
家に戻ったのは飲みに出掛けたにしては早い時間帯でしたが、どうにも小腹が空いてかないません。
よって一人でラーメンでも…
といっても時間が時間だけに営業中のお店は限られます。選択肢も限られていたので駅前の喜楽亭へGo!
ここは20〜30代の頃はよく通ったのですが、ここのところトンとご無沙汰でした。
メニューには男性オーダー��1とあったので燕ラーメンをオーダー、もちろん油大目で(笑)
熱々スープに平打ち太麺、燕ラーメンの大道ですね!(笑)
弟君の帰省のお土産はスターバックス・ソロフィルター。
かねてより弟が便利と言っていた物ですが、僕の居住地域近隣にはスターバックス店舗がないので買ってきてもらいました。
1人前10gの細挽豆を入れ後はお湯をドバドバっと…
簡単だし、フィルターの紙ごみは出ないし技術も必要なし!
コレはアウトドアでも使えそう!(^o^)v
シルバーウィークを利用して弟夫婦が第一子を連れて帰省中。
コーヒーを淹れて欲しいと頼むので自慢のコーヒーを…
人数分のカップが足りなかったのでスノーピークのマグカップを利用して(^o^)v
でも、このカップってKWや日記でも見ませんよね?
自慢のカップでコーヒーも美味しく頂けました!(笑)
午後も3時から五泉市内でのお仕事で、中途半端な時間帯だと食事をするのも困ります。
それに五泉市内って全然詳しくないし…
そんな訳でラーメンガイドを眺めつつ5時からでも開いてる店を探すと…僕のガイドブックでは1店舗しか該当せず(^_^;選択肢もないので寄ってみました。らーめんゆず。
お店のメニューには当店1番人気と味玉チャーシューメンとあり、なんかこれ以外は頼みにくいように感じてコイツをオーダー。
店名の由来(?)ゆずの利いたスープはさっぱりで細めの麺は喉越しも良く、箸が進みます。柔らかなチャーシューは丁寧な仕事の賜物なのでしょうが、僅かに臭みが感じられたのが残念!味玉2つがのってゴージャス!でも一つで充分なんだけどなぁ…
今夜は珍しく夜のお仕事(怪しい?)もないのですが、家人は留守のため一人でお食事…
無性にさんぽう亭のラーメンが食べたくなり8時半を過ぎた頃に出掛けてしまいました。
ここで食すのは決まって「野菜たっぷりネギ辛みそラーメン」です。
翌日の臭いも厭わず焼きネギと揚げニンニクをたっぷり入れて…(苦笑)
なんでかな?何故か癖になる(笑)
今朝、郵便受けを確認すると、なにやら見覚えのある封筒が…
恐る恐る中を確認すると…当選です!!
昨年に続いての参加となりますが、参加される皆さん、宜しくお願い致しますm(_ _)m
09/10/1
kobav230さん、チィーす(^_^)/
ガイドブック片手に違う店を目指してたのですが、昼食を食いそびれてはイカン!ってことで目に付いた「いっとうや」さんに入りました。店外にも行列ができていて時間的な余裕もなかったのですが、客捌きも上手いらしく長く待つこともありませんでした。
ここの魚介スープは癖になりそうです。
>次回こそつけ麺
オーダーしてみてください。感想はぜひ日記に…(笑)
つけ麺もいけますよ〜(ニヤニヤ)
09/10/2
美味しいつけ麺に出会ったことがなかったので今までは敬遠してましたが、それなら今度はつけ麺も食してみませう!(笑)