最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
ときどき中毒的に食べたくなる杭州飯店の中華そば。
極太の麺と大量の背油、苦手な人もいるだろうけど、これぞ燕系ラーメンです。餃子も分厚い皮で特徴的ですね。
もう一つの名店・福来亭は閉店しちゃったので元祖が食べたかったらここへ行くしかありませんよ。(福来亭支店なるものがありますが、まったく別物と思ったほうがよさそうです)
吉田のまる田にて食事を楽しんできました。
佐渡前料理なるものですが、評判どおり素晴らしい食事を楽しむことができましたね。
菊の胡桃和え、餡かけ茶碗蒸し、お造り、あんこう、鰆の西京焼き、小鯛の蕎麦蒸し、握り、柳鰈と舞茸の天麩羅、潮汁とどれも美味しく戴けました。
お酒も〆張鶴と亀の翁を戴き大満足です。
ちょっとリッチな食事でしたが、味は間違いないですよ。
今日は朝から阿賀野市内(旧水原町)でお仕事。
午後からの仕事にそなえ昼食を求め国道49号線へ。
昼食は好きなものを食べようと社長と別れ社長は左へ、僕は右へ…途中で見つけたお店はラーメン党ひさごでした。
店そのものは大きくないものの駐車場は満杯。お店の中では順番待ちのお客もいるし、否が応でも期待感が膨らみます。
店内にはKomachi(新潟地方情報誌)に掲載されたものと思われるページが貼られていました。そこでおススメのみそラーメンを戴きました。野菜と味噌が甘く香るスープと中太麺は相性もよくバランスがとれているとは思うけど、塩味が少し強いかな?お値段780円は少し高いような気もします。でも人気店らしく接客も気持ちの良いものでしたよ。
お近くに行かれた際はぜひどうぞ!(^o^)V
08/12/1
床までギトギト。
ボクはファンです(キッパリ)!!
08/12/2
>床までギトギト。
歩くと靴底に床が張り付くのかペタペタ音がします(笑)。
ボクもファンです(キッパリ)!!