最近の5件
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
僕もこの年になってようやく少しばかりお中元なるものを頂けるようになりました(^o^)v
下さる方はよくご存知のようでお酒が多いんですよね(笑)
中でもOさんの下さるものはお中元・お歳暮ともにいつもビールですが、いつも高級そうな地ビールや世界の銘品と呼ばれるものが多く、もったいないので少しずつ楽しんでます。昨年末の地ビールも美味しかったけど、今年のものも楽しみです。
取引先とAさんからのものは一般的なビールメーカーのものですけど普段飲むならやっぱりこっちかな?
いずれにせよ飲みすぎ注意です!(爆!)
昨日は8月16〜17日の日程でキャンプデビューするW夫妻のためにいつものお店でカタログゲット!(ホントは先日発注していた70cmブランクのアルミポールを引き取りに…そのついで?)
今日の夕方にはカタログを受け取りに僕のところへ立ち寄る予定ですが、ホームセンターで売られているようなものしか知らなかった彼らだけに、カタログ表記の価格にドン引きも予想されるか?でもねぇ、適当な物を買って機能に満足しなかったり、簡単に壊れるようだったりじゃ(経験済み)楽しいものも楽しくなくなるしね!
ってことで今日は熱弁を聞かせようかと思います(^o^)v
今日(毎月第4水曜日)は新潟市音楽文化会館で二胡のレッスンです。巫謝慧(ウェイウェイ・ウー)先生の最も信頼の厚いお弟子さんでもあり、プロ演奏家としても活躍中の坂下先生のレッスンです。今回は市民祭の準備などで練習もままならなかったのですが、出来はまぁまぁ…(ホント?)。今回も課題曲を4曲も与えられて少々ゲンナリしてます。
新潟市からの帰りに旧巻町の古潭(コタン)にちょっと寄道。ここは野菜味噌ラーメンがおススメです。場所は分かりにくいかもしれないけど、探してでも行く価値ありですよ(^o^)v
ラーメンの写真をと…思ったけれどお店が分かりにくいのでお店の写真を…ってピンボケやんか!orz
市民祭がやっと終わったところなのに、1ヶ月後には次のイベントが…(怒!)
今日はその際の参加申し込みの期限で、朝から書類の提出などに追われてました。(>_<)
フィールドに出られない上にイベントの細々とした仕事でストレスはマックスか?orz
昨日で市民祭も終わり片付け前に一枚。
今年も疲れました(>_<)
お疲れのところ朝から電話で起こされて…今朝は消防団で立てかけた消火栓を示す立て看板の撤去が予定されてましたが、時間を間違えました。困ったちゃんですね(汗)
市民祭も二日目です。今日は近所の有志一同で屋台で焼きそば&焼き鳥の販売をしました。今年は屋台幹事だったため、いろいろ面倒もありましたが、なんとか無事終了!
売上は○○万円でまぁまぁの売上かしら?
これでコンパニオンのおねいさん方を招いて盛大な宴会を…
ってかそんな無駄遣いをするんなら、売上の一部を僕に頂戴!そしたらまたいつものお店でお買い上げするのになぁ…(爆!)
今日明日は飛燕夏祭り(旧燕市の市民祭?)で朝から賑やかです。近所でアルビレックスチアリーダーのダンスパフォーマンスがあるってことで特等席(?)でデジカメ構えて…
若いって素晴らしい!(なんともオヤジじみた発言ですが…)
アルビのおねいさん方に負けないようにサッカー・アルビレックス新潟も頑張れ!!
毎日暑くなってきました。ビール(僕は発泡酒、リキュール類第3のビールと言われるものも含め総称してビールと呼んでます)が美味しい季節になってきましたね。って年中飲んでますけど…(汗)
昨夜は気分が良かったので由美子さんにお付き合いしてもらいました。それにしても由美子さんの飲ませ上手なこと!彼女に付き合っていたら小一時間ほどでベロベロに酔っ払ってしまいます。ってか彼女喋りすぎ!!
弟君にはコレ(釈お酌って商品名があります)を買うヤツがいるとは、ましてや身内で…しかも兄貴がこんなものを買うとは…恥ずかしい…という具合にメチャ不評です(泣)(随分と以前にヤフオクにて1,000円で出品されていたので、ついポチってしまいました。ここしばらくは箱からさえ出していなかったけれど、これもネタ作り?)
キャンプにいけない日々が続くと人間だんだん壊れてきます。
んん?もとから壊れてた?
4月以来、消防団や仕事関係でどうにもうまい具合に休みが取れないorz
先日もキャンプ仲間の友人が来て、次のキャンプ計画を練るも…どうもお互い日程が合わない。
無理やり日程あわせを行った結果、8月16日から一泊の予定でいつも通りの八木ヶ鼻オートキャンプ場を予約しました。
アメド、ランブリPro.4、を見かけたらお声掛け下さいましm(_ _)m
昨日は朝8時過ぎに家を出て帰宅は夜10時半過ぎ。
最寄駅に着いても待っているはずのバスは見えず…
結局、1時間近く待たされてからの現場入り。
オファーのあったお仕事に関しては本番10分。リハ10分。
それ以外はずぅ〜っと待機…(温泉には浸かったけど…)
待たせすぎだろ(>_<)
まぁ、食事はご馳走だったので良しとします。
明日はせっかくの日曜ですが、仕事絡み(?)のお出掛けがあります。しかも片道2時間もかけて…(汗)
趣味と実益をかねての二胡演奏ですが、某楽器店のオファーにより発表会で二胡演奏をして欲しいって(^_^;
僕を含めて3人で演奏予定ですが、それにしても良いのか、我々程度の演奏技術で?
まぁ、新潟県内の二胡普及(?)のためにバッチリ演奏してくるか?って言うよりギャラとパーティー招待が目当てだったりして(爆)
しかし、困ったことに今夜は飲み会。深酒が得意(汗)な僕としては、早めに帰らなくっちゃいけないかなと思いながらもどうなることやら?気を付けて行ってきます。
オンラインカタログがリニューアルされて一部製品のプロダクツレビューが掲載となりましたが…
何気なく見ていたら、僕が書き込んだレビューが掲載されてるじゃない!暇だったので探してみたら7つの製品に僕のレビューが採用されてました。なんかチョット嬉しいかも?
08/7/24
確かに見つけにくい店ですね。
しかも駐車場も無いも同然・・・
随分ご無沙汰してる店です(笑)
08/7/25
>駐車場がないも同然…
確かに今時って?って感じですよね(困)。
僕は店の前の神社(?)裏手に車を停めることが多いです。
久し振りに行ったため、チャーシューを頼み忘れてしまいましたorz