最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
落ち着いたところで、次は温泉!
テン場から一番違い山小屋「雷鳥沢ヒュッテ」には半露天の温泉があり、外来入浴は500円と、お手頃価格で入れます(^^)
入浴後のお楽しみは生ビール!
しかもジョッキが嬉しい(≧∇≦)
大迫力の山並みを眺めながら生ビールを呑むひと時は、まさに至福の時間でした!(笑)
13/7/23
背景の青、緑、白にビールの色がバッチリ合ってますね♪
>naiさん
素晴らしいコンビネーションでした!(^O^)/
温泉に生!^^
たまらない!!
それに絶景(ク〜)
>*hiraさん
いいでしょ^^!
八甲田周辺でもやってみたいです(笑)
こんな景色の中で温泉に入って生ビールとは!!
やっぱりヒュッテ泊かな〜!?(爆)
>*sattoさん
荷物が少なく済む利点は捨てがたいですね(ぷっ)
生ビールの泡がちょうど雪渓の雪を集めたように見えますね。
美味しかっただろうな〜♪
山でも温泉、ビールが味わえるとは知りませんでした!
だったら山始めても良いかなぁ〜(爆)
>ぱどるさん
詩人ですね〜!
付き合ってくれる人が居たら5、6杯は楽勝だったでしょう(爆)
>びぃちゃん
日本にはいろいろな山域がありますから〜(笑)
でも、ここは格別だと思いますよ(ニヤ)
13/7/24
カメラ持参の入浴は貸し切り状態ならではですね!?(笑)
この温泉は憧れてます。
右の写真をみて余計に・・^^
>ねおさん
こんな早い時間から風呂に入ろうという怠け者は珍しいようです!?(爆)
>NCYYさん
そちらからなら新潟よりは間違いなく近いですよね?(ニヤ)