最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
金曜夜に出張から帰って来た翌土曜の朝から仕事(-_-)
集落のアメシロ(アメリカシロヒトリ)共同防除作業。
カンカン照りでは無いもののやっぱり暑い中、殺虫剤スミチオンを集落中に散布して歩き廻る事、昼休憩別で7時間。新商品の氷菓「ももえちゃん」を気付け薬代りにどうにか動き続けて作業完了。
クタクタになって帰宅したが、風呂入って汗を流した後の慰労会での生ビールの旨さは格別でした^^!
身体が疲れていたのか意外に多くは呑まなかったようで、日曜も朝からまずまずスッキリ(笑)
天気も良く、気温も上がりそうだったので子供達と三条市民プールへ!
6月中旬にオープンした野外プールは、まだちょっと涼しい感じもしましたが気持ち良かったですよ〜^^
午後からはスキー道具の最終撤収、本が積み上がったままの本棚の整理、来週末のバレーボール大会用のチームプラカード作り・・・
貧乏性って言うんでしょうか?
どうも明るいうちは何かしてないと落ち着きません(苦笑)
13/7/1
地域の共同作業、良きパパ活動ご苦労様です!!(^^)
おとなしい週末はまごしちさんには似合わないので、
これからもどんどんアクティブに動き回ってね〜(爆)
PS.指はだいぶ良くなったかな!?
お疲れさまでした〜!!
私だと、出張の翌日は一日寝ているかも(笑)
>*sattoさん
ありがとうございます(ぷっ)
今度の週末もバタバタ確定してます!(爆)
指は、徐々に・・・^^;
>s-tomoさん
疲れましたー!(ぷぷっ)
夏は特にですが、家でゴロゴロしてると落ち着きません(爆)
お疲れ様でした(^^)。
地域活動+オヤジ活動♪。
ボクは今週末こそ「昼寝」してやろうと思ってますが(笑)
13/7/2
>ふるぴーさん
今年度末までの辛抱だと思ってしのいでいます(ぷっ)
来年は昼寝キャンプ三昧を目指します!?(爆)
出張帰りの週末とは思えない元気さ!!
・・お疲れ様でした(ぷっ)
追伸:ももえちゃんのお味に興味津々(^-^)
>ねおさん
最近、いつ休んだかなぁ?って気分も少々(ぷっ)
>ももえちゃん
有名な『桃太郎』は桃の味がしませんが、こちらはちゃんと桃味です(爆)
まごしちさん!(^o^)/
町内活動とPTAで大忙しなようですね
そう言うお年頃?ご苦労様です
明るいうちは、仕事でもなんでもお外がいいですよね
>koba*さん
消防団脱出後のんびりとした(ぷっ)時間を過ごして来ましたが、今はそういうお年頃のようです^^;
今日も午後から休んで小学校に行ってきます(爆)
いつも「偉いなぁー」と思うばかり・・。(爆)
休んだ気がしないんじゃ? (´д`)
『ももえちゃん』が気になります^_^;
>tomanさん
今年はとにかくそんな巡り合わせの年のようです(ぷっ)
>*現実回避*さん
ええ、全くもってその通り!?
自転車漕ぐ気力が湧きません(爆)
>Rikutotoさん
今年の新商品^^!
多分、新潟でしか売ってないと思いますので、来県お待ちしています(ぷぷっ)
13/7/4
>アメリカシロヒトリ
むかし昆虫図鑑でその名前を覚えました。
今頃と8〜9月ごろ発生するらしいですね。
防除作業お疲れさまでした。
>ぱどるさん
繁殖力の強い外来種はいろいろなところで驚異ですね。
当集落では梅、柿、栗、桜などの葉の軟らかい樹木を中心に薬剤散布しましたが、今年は春が寒かった影響からか梅の実りが遅くて未収穫の木が多く、散布するのしないので面倒なシーンもありました^^;