最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
新潟市の繁華街、古町に野暮用。
三越前の駐車場に車を止め、用事を片付けて戻って来るとふと気が付いた。
あれ?あの店は・・・
目の前にあるんじゃ仕方ない。
寄っていこう(爆)
「三吉屋(本店)」(新潟市中央区)
・中華そば ¥600
新潟5大ラーメンに数えられる「新潟あっさり醤油」の代表的有名人気店。
鶏ダシが効いたスープに煮干しのアクセント。黄金色のスープはあっさりしてそうでそこまであっさりではなく満足感も充分。麺は新潟では珍しい極細ちぢれ麺。
街のど真ん中で駐車場も無いという事で未訪問だった店だが、思わぬ機会で食べる事が出来た^^
13/3/6
まごしちさん!(^o^)/
ラッキーでしたね
ボク一番好きかも(^^)ニコ
>目の前にあるんじゃ仕方ない。寄っていこう(爆)
それは仕方のないことです(ぷっ)
>koba*さん
ラッキーでした(ぷっ)
最近スーパーで売ってる生めんセットも気になりだしました!(ぷぷっ)
>Varga Girlさん
仕方ないですよね〜^^!(爆)
>鶏ダシが効いたスープ・・・ ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
>煮干しのアクセント・・・ (*x_x)クッ!!
>*現実回避*さん
>(*x_x)クッ!!
たぶん大丈夫だと思いますよ?(ニヤ)
キョーレツな画像ですね!(笑)
ハラヘッテキマシタ(爆)
>*kenさん
お褒め頂き恐縮です?(ぷぷっ)
この系統は随分久しぶりでした^^;
新潟市を代表する一杯ですね。
でもここはなかなか機会が無く
あまり行けません。
>rockgarageさん
そうなんです。
駐車場無しの上、混雑する街中なので敬遠している地域なんですよね〜^^;
初訪問でした(ぷっ)
13/3/7
>新潟5大ラーメン
調べてみました(爆)
�@新潟あっさり系
�A燕三条背脂系
�B長岡生姜醤油系
�C新潟濃厚味噌系
�D三条カレー系
・・�Aと�Dは経験済(ぷっ)
>ねおさん
�Bと�Cは駐車場完備の店がほとんどですのでいずれ^^
�@は駐車場の無い店が多いので、電車旅でいかがでしょう?(爆)
サラサラっとイケそうです。
�@はのれん分けのお店が2店舗あり信濃町のお店は駐車場がありますよ。
海沿いの我が家から一番近い
ラーメン専門店ですw
海沿いの駐車場に停めて
市街地に歩いていくひと結構いますよ
時間制限ないので・・
>donaldさん
呑んだ後とかにすすりたい一杯ですが、閉店時間が早いようで叶わぬ夢?(爆)
>rockgarageさん
情報サンキューです^^
>九龍茶さん
ご無沙汰でした!
地元ならではのナイスな情報ありがとうございます(笑)
自転車積んで行ってサイクリング兼ねても楽しそうですね^^
これで多かん水なら「よねざわラーメン」と兄弟ですねぇ〜!!
13/3/8
>donaldさん
雰囲気似てますね〜^^
あと、新潟駅南口側の別の店だと夜もうちょっと遅くまで営業してるみたいなので駅南で呑んだ後に良さそうです。
問題は新潟で呑む機会がほとんど無い事でしょうか(爆)