最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
動いていると冬でも手汗は結構なもので、近くの低山(弥彦山)くらいだと春夏用のグローブがメインです(ぷっ)
ただ、当然濡れには弱いのでちょっと困りもの^^;
そこで、薄手の秋冬用のグローブと、ドライインナーの組み合わせに挑戦してみようと思います。
ft社「パワーメッシュインナーグローブ」
うまくいくといいなぁ〜(笑)
13/1/29
>ft社「パワーメッシュインナーグローブ」
愛用してます(ぷっ)
グローブの快適性がアップしますよ(ぷぷっ)
>Varga Girlさん
お!愛用者発見!(笑)
そうですか、快適性アップですか^^
楽しみです!
13/1/30
おっ!営業車!?(笑)
「爽やかな男度」がまたアップしますね!?(ぷぷっ)
グローブしたままラーメンGOGO(^^)/
>iyo-boyaさん
そうそう。営業車!(爆)
>ねおさん
雪山では汗臭さを抑えるのがテーマです(ぷぷっ)
>horiさん
それはさすがに怪しくないですか^^;?
ただ、雪山では基本ですが(ぷっ)
ft社、メッシュシャツ以外にはメッシュ靴下は使ってるけどグローブまでは考えてなかったです(^^ゞ (最近は山用品のお店に近づかないようにしてるから知らなかった〜)
気持ちの領域でも効果のほどを是非(^^)/
>naiさん
ここまでは・・・って気持ちがありましたが、もしかしたら・・・って気持ちで買ってみました(ぷぷっ)
早速今週末使ってみます^^
>ここまでは・・・って気持ちがありましたが、もしかしたら・・・って気持ちで買ってみました(ぷぷっ)
こんな薄っぺらいグローブで税込み3,150円也。
高いととるか安いとるか…
冬用のグローブと組み合わせて使用した感想は安い!と感じました。
ベースレイヤーと組み合わせてアクティブスキンもオススメですよ(ぷっ)
>Varga Girlさん
実戦投入が楽しみです^^
13/2/3
素晴らしい性能でした\(◎o◎)/!
このグローブ↓との組み合わせでずっと快適でした^^
http://aandf.co.jp/...
13/2/4
>素晴らしい性能でした\(◎o◎)/!
でしょ!(ぷっ)
>Varga Girlさん
でした!(ぷぷっ)
次はスキー場で検証!(笑)
13/2/9
で、使用感は???(笑)
13/2/11
>がたおさん
スキー場での検証の結果ですが・・・買いです!
昨日は快晴。汗ばむ時もあるほどで、今までならグローブ内が濡れて蒸れてベタベタになるパターンでしたが、これ一枚で不快さを大幅にカットしてくれてました^^
ただ、サラサラの代わりに外グローブと一緒に脱げやすいので、少しキツイくらいのサイズを選ぶのも良いかもしれません。