最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
ちび助の通う保育園の運動会開催。
民営化され運営主体が変わった事もあって、今年から会場も保育園の園庭から近くの小学校の体育館に。
広さは充分で、天候の心配も無し。
道具の搬送は大変そうでしたし、外で走り回る子供達が見れないですが、メリットは充分と感じました^^
体育館という事で投入したギアは。。。
「アメニティドーム マット・シートセット」のマット。
クッション性、断熱性ともに納得の効果でした!(笑)
12/10/13
結構キャンプ道具って役立つんですねw
>AKIRAさん
いつもどこかで使えないかとアンテナ立ててます(爆)
板床にはバッチリでした^^
パパ!お疲れ様〜(笑)
>iyo-boyaさん
明日も子連れ狼です(爆)
まごしちさん!(^o^)/
長男君イケメンですね〜(^^)ニコ
イケメンに一票!
奥様似かな〜(爆)
>koba*さん
恐縮です^^;
いつもこれくらい引き締まってると良いのですが(爆)
>tomanさん
え?
お父さんのクローンともっぱらの噂ですが?(爆)
子供が一生懸命縁起をしている姿は可愛いですね!
恐らくこの周りは、カメラマンお父さんの軍団で一杯?
我先に・我が子の雄姿を納める為にネ!
モチロン、この僕も同じ道を通ってきましたけど(爆)
うーん、将来「女のコ」泣かせそうな気がするのは、ボクだけでしょうか???(笑)。
お子さんイケメンですね!!
お父さん行け麺ですね!!
12/10/14
>occhanさん
みんな通る道、でしょうか?(笑)
我が子のイケてる姿を撮りたくてシャッターを切りますが、思うようにはいきません(爆)
>ふるぴーさん
>将来「女のコ」泣かせそうな気がする・・・
お父さんと同じ道は歩まないで欲しいんですが・・・なんちゃってぇ〜!(自爆)
>horiさん
ぶっ!
お父さんの行け麺は間違いないですね^^;
>子供が一生懸命縁起をしている
スイマセン m(__)m
字が間違っていました、、
誤=縁起
正=演技 です。(^O^)/
>occhanさん
了解です^^(ぷっ)
親子ペア競技は無かったんですか?(笑)
>ぱどるさん
年中児はパン食い競争とダンスくらいでした。
年少以下は親子一緒でないと難しく、年長は親子リレーがありましたよ。
今年は無くて助かりました^^;(膝が。。。)
保育園の運動会って懐かしいですね〜
親子リレーがなくて良かった!!(爆)
>*sattoさん
来年でいよいよ最後です!
来年は親子リレー頑張ります(ぷっ)
体育館・・・ 時代ですかね〜
ちび助くん、、、 私の若い頃にそっくり!! (疑爆)
すっかりお兄ちゃんになりましたね〜!!(^-^)
またハイタッチしてくれるかしら(あはは...)
>*現実回避*さん
時代でしょうね〜
サービス業従事の親が増え、休みの調整が難しくなってます。
予備日を設定されても休めない事があるのでスケジュール通りの開催を望む声は多いです。
>私の若い頃にそっくり!! (疑爆)
やはり一度お会いしてみないと・・・(爆)
>ねおさん
まだきっと大丈夫!?
月末、お試しください(ぷっ)