最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
弥彦さくらの湯。。。
左膝が絶不調、そして雨降りという事で日帰り温泉で湯治^^;
2週連続オヤジ一人遊びだったので子供達も(ぷっ)
10時の開館から入館。まず1時間ほどゆったり入浴。
そして混み合う前に早目の昼食(ぷぷっ)
「鯛茶漬け」
鯛の刺身をご飯に乗せて、だし汁をそそぐ。
新潟は柏崎のご当地グルメだ。
食後、もうひとっ風呂^^
湯上り後も汗が引くまで浴衣でごろごろ。
帰る頃には雨も上がり気分良く帰宅(笑)
で、肝心の左膝は・・・まぁ、まだまだ時間が掛かりそうかな〜^^;
12/10/7
今日は、子供孝行の日でしたか(^^)
(* ゚̄ ̄)/ 無理せずゆっくり治療して下さい。。。
>s-tomoさん
はい。これ、重要です(爆)
>*現実回避*さん
今回はかなり長引きそうな予感通り、一週間経っても未だに正座が出来ません(T_T)
焦らずのんびり構えたいと思います^^;
鯛茶だ〜(^-^)お子様達も喜んだのでは!?(^-^)
12/10/8
まごしちさん!(^o^)/
左ひざですか?湿布するしかないのかな〜
早く治りますように
鯛茶漬け!じつはまだ食した事ありません
うまそ〜(^^)ニコ
>*sattoさん
鯛茶漬け、美味しかったです^^
ここの温泉は湯温が高くないので子供達もお気に入りです(笑)
>koba*さん
とりあえず外用薬治療を続けてます^^;
>早く治りますように
ありがとうございます!
紅葉が一番綺麗なシーズンなのに残念ですが、腹を括ってじっくり治療に励んでください。
>鯛茶漬け
さっぱりとして上品な味わいでしょうね。
最近は油っこい物よりこういうものを好む自分がいます。(爆)
>ぱどるさん
腹を括り切れない自分が居ます(自爆)
>最近は油っこい物より・・・
私もだいぶ嗜好が変わりましたが、今月はまだまだ頑張ります(爆)
絶不調とは・・お大事にしてください!
まごしちさん、足が肝だと思いますので。
12/10/9
>NCYYさん
恐縮です^^;
何と言っても全身健康が良いですね!