最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
新潟の晴れ男のパワーがようやく現地に届いたのか、遂に快晴の朝を迎えた!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
谷底の梓川を挟んでそびえる穂高連峰、槍ヶ岳の存在感は圧巻。
昨年登った槍ヶ岳のトンガリ具合も相変わらずだ(ぷっ)
また、あの峰々にチャレンジしたいなぁ・・・(笑)
12/7/28
>また、あの峰々にチャレンジしたいなぁ・・・(笑)
リフトが有ればお供したい。。。 (^^;
>*現実回避*さん
では、リフトのある山で!(爆)
12/7/29
登った人だけの絶景に憧れますね〜(^^)
でも登らないので来年も写真楽しみにしてます!(爆)
>satto1996さん
了解!(ぷっ)
来年も頑張ります^^