最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
買えないまでも乗ってみたい(>_<)!
ようやく試乗してみました。
「スバル BRZ(6MT)」
楽しい^^!
外見の一番の特徴でもある低さ。それが生む路面に近いアイポイントが雰囲気を盛り上げてくれます(笑)
水平対向NA2.0Lは、私のBP型レガシィ2.0Rと一緒ですが、トヨタD4技術が注入されたそれは、スペック上の10ps以上の差と吹き上がりの気持ち良さを感じさせてくれました。
ハンドリングはシャープさこそロードスターなどに一歩譲る印象でしたが、その確実性は好印象。
スポーツカーらしい固めのサスも段差を上手くいなす感じで不快感は感じませんでしたし、旋回スピードを上げてもタイヤが路面をガッチリ掴んでいて安心感がありました。
使用タイヤがプリウスと同じエコ系タイヤとは思えない(+o+)
86と合わせ、全国的には人気沸騰中で今頼んだとしても納車は年度内ギリギリくらいとの事。
買える見通しもないので全く気になりませんが(爆)
12/6/1
おはようございます。
よかったでしょ?
早速ですが、お見積書送ります(爆)
>えいとぼりさん
おはようございます!
ばかいかったて〜(三条風 ぷっ)
見積、待ってます(ウソ 爆)
こんにちは!
あと25歳若かったら購入したかも(笑)
>TONYさん
あと14年後だったら購入するかも(爆)
子供1人の時なら買ってたっすね。(^з^)-☆
>みっさん
若かった頃には買える余裕が無かったなぁ・・・^^;
バブル時代の30年前のマイカーを
思い出しました^_^;
トヨタ5速エンジン2TG!ワークスにアドバンDタイプ、
ラリーサス、momo…(熱くなってしまった)
スポーツカーは死語でしょうか…(笑)
自分へのブレーキに自信が無いので試乗、迷ってます(爆)
絶対買えないんですが、一度乗ってみたいです。
試乗は弥彦山スカイライン!?でドリドリ(笑)
ん━━━━っ!! ( ̄^ ̄)
イイ車は純粋にイイっ!! ( ̄ー ̄)ニヤ!!
この前、ジロジロ眺めてきました(笑)
宝くじ当たんないかなぁ・・・
>Rikutotoさん
熱いですね^^!
30年前・・・自転車が生活の足でした(ぷっ)
>ねおさん
BRZには良いブレーキついてますが?(爆)
>AKIRAさん
はじめまして^^
同じ気持ちでした(笑)
全店舗には置いてないのが面倒ですね^^;
>horiさん
弥彦走れたらもっと楽しいだろうな〜(笑)
新潟西バイパスで4速6000回転が精一杯でした(ぷっ)
>*現実回避*さん
こういう車が計画以上に売れる現実にちょっと感動(^_^)
>めぐめぐ♂さん
同じく!
でも、その前に宝くじ買わなきゃ(爆)
刺激的なレポありがとうございます(^^)。
購入予定は無いですが。ボクは今までの試乗で一番衝撃受けたのが「FD」出たトキの試乗です(笑)。コレも乗ってみたいな〜。でも欲しくなるんだろな〜(爆)。
>ふるぴーさん
FDであればそうとう刺激的だったんでしょうね!
残念ながらRX-8は乗ってますが、7は無いんです^^;
こんばんは‼
>あと14年後だったら購入するかも(爆)
14年後に購入したら還暦(感激)ですよね〜!(爆)
>TONYさん
昔からの一つの憧れが「白髪頭でスポーツカー」(笑)
出来ればオープンカーが希望ですが(ぷっ)
>FDであればそうとう刺激的だったんでしょうね!
大食いでしたが刺激的な良い車でした(笑)
生後間もない娘に一度だけ助手席に座ってもらったのが良い思い出です(あはっ)
12/6/2
可能であれば、こういった車でのキャンプに憧れます!(笑)
詳細レポありがとうございます♪
こんな車に乗ったらゴールド免許がなくなりそうですね〜(^^;)
かっこいいなぁー!
今はこんなに刺激のある車少なくなりましたもんね。
いつか、SPHQで乗ってこられるまごしちさんに期待( ̄▽ ̄)
>ねおさん
私は将来娘をスポーツカーの助手席に!・・・孫か?(爆)
>NCY*さん
基本的にソロ活動になりそうですね(ぷっ)
>satto1996さん
こんな車に乗ってない私ですが、ゴールド免許には全く縁がありません(自爆)
>Wishさん
待っててくださ〜い!・・・15年以上?(爆)
12/6/4
カッコいいですね〜コレ♪
東京ゲートブリッジ開通イベントの伴走車でお披露目してました^^
玩具としてサーキットで回してみたいですが、生活車両としては^^;
ただ、最近は高速道路さえ億劫になっていて…orz
>あかね@パパさん
生活車両としては厳しいですよね^^;
でも、これで富士山5合目まで登ってみたいですね(笑)
納車は年内ぎりぎりとは
意外と売れているんですね。ビックリしました。
>rockgarageさん
待ってる人が意外に多かったって事でしょうか。
今までのサンバーのラインを切り替えて作ってるようで、生産能力に余裕が無いのも一因と思います。