最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
たまたま立ち寄ったGMSの電器屋が、たまたま改装閉店セール開催中で、たまたま気になってたポータブルナビの在庫が1台あって・・・買っちゃいました^^;
車で使う予定は無いです。
自転車と山登りで使おうと思ってます^^
とりあえず地元弥彦山の山地図ダウンロードしてみました(ぷっ)
12/1/30
へ〜っ!! たまたま偶然が重なるものですね〜? ( ̄(エ) ̄;)
こんばんは
視界不良のゲレンデでコース案内いかがでしょうか(ぷっ)
>*現実回避*さん
ツーリングのお供に1台いかがですか?
価格.comでもずいぶんお安くなってますよ(ニヤ)
>hori.さん
それが出来れば最高ですが^^;
画面確認してるうちに雪風呂に突っ込んでる事でしょう(爆)
( ̄ー ̄) ニヤっ!!
>*現実回避*さん
ニヤニヤ!!!(爆)
12/1/31
おはようございます。☆
ナビ、自分も欲しいです。
今年は湖の奥の秘境探検に行くつもりなので。(^^)
でも、こーゆーの、高いんですよね?!
銀輪で来県をお待ちしております!!(笑)
>WhiteBirdさん
ホントはガーミンとか欲しかったんですが、やはりお高くて^^;
このNAV-U37の発売情報を聞いた時から気になってましたが、他に揃えるべきモノがあったので我慢してたんですが・・・遂に!(爆)
>高いんですよね?!
電子機器の価格下落は凄いです。
(メーカーさんも厳しいでしょうが^^;)
価格.comとかで調べると、送料無料、クレジットカードOKでもかなりお安くなってますよ(ニヤ)
>ねおさん
舞浜からTDLでもナビ必要でしょうか?(爆)
>*Go*En*さん
良かったのか悪かったのか^^;
まだしばらく様子見のつもりだったんですが・・・(ぷっ)
>手が出ません・・・・・
カードも出ません?(爆)
これの正しい使い方レクチャーしてください(^^ゞ
ボクのは車の窓にぶら下がってます(笑)
>hayapanさん
え?もう飽きました?(爆)
来週末、HQまでコレ使って来てください。
え?電車?(爆)
12/2/1
里山で使ってみましたが
なかなかイイですよ( ´∀`)bグッ!
ただバッテリーがちょっと不安かな〜
>Wishさん
ブログ拝見してました(笑)
バッテリーの件は、hayapanさんのレポでも書いてあったので悩みどころでしたが、ポイントポイントでの使用にして、非常時用にUSB給電器を持参するスタイルでいこうと決めました^^;
そうでしたかw
縦走で検証された方の情報もありますので
ぜひ参考に(^∀^*)
USB給電器はぜひソーラーで!(爆)
>Wishさん
情報ありがとうございます^^
いろいろ調べてスタイル構築したいと思います!
大雪での交通マヒが心配ですが(笑)
ナビ不要の手段で(爆)
>hayapanさん
そう言わずに、ぜひ電車でナビ(爆)
電車に乗りながら今どこに居るか分かるのって結構楽しくないですか?^^
12/2/4
とうとう手に入れましたか。
自転車モードとか徒歩モードとかまごしちさんにぴったりですね。(^^)
僕たちが海で遊んでいた頃はまだ「ロランC」を使ってました。
嵐の中を航行中、目的港が近づいてアラームが鳴っているのに陸地が見えないってことがよくあったんですよ。(苦笑)
だから天気のいい日はコンパスと「山立て」で駿河湾を渡っていました。
>ぱどるさん
海上は山以上にGPSモノが必要ですね。
道も標識も無いですもんね^^;
12/2/6
おっと、面白いもの購入しましたね〜(笑)
野営会での拝見希望!(笑)
12/2/7
>がたおさん
了解!
まだ家から一歩も出てないので能力は確認してませんが(爆)
12/2/20
一昨日の弥彦山登山に持っていきましたが・・・
寒さには相当弱い模様。
値下がりモデルが出たガーミンだったかな〜(>_<)
暑さにも弱かったような。
(チャリで直射日光に長時間当って熱を持つと
オーバーヒート?みたいな表示が出ました(汗)
>hayapnさん
そうですか、高熱にも弱いですか^^;
春になって、あんまり過酷でない状況から使い始めます(ぷっ)