最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
時折視界が効かなく天候の中、大鰐温泉を目指す。
道路は真っ白。気温も上がらない。
次の一杯の為、車内の暖房を切ってみる(ぷっ)
「朝日屋 日景食堂」(南津軽郡大鰐町)
もやしラーメン ¥600
伝統の地物野菜「大鰐温泉もやし」を使った塩味のラーメン。
もやしタンメンと言った方が分り易いかも。
わざわざ冷やした身体を温めてくれた(ほ〜)
ただ、やはり醤油ベースのあの優しさには敵わない。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/1/11
あっ!
塩もいいですね。
今日、麺初めしました。
フランチャイズのラーメン花月ですが、喜多方ラーメン『大崎食堂』の期間限定の一杯!
あ〜。やっぱラーメン美味い。
で、夜は丸亀の、う・ど・ん!(自爆)
秋田の大館〜鷹巣〜能代にも結構ラーメン屋がありますよね〜
どこか行きましたか?
>次の一杯の為、車内の暖房を切ってみる(ぷっ)
この技は、、盲点でした(爆)
まごしちさん!(^o^)/
これもやさしい味って感じですね(^^)ニコ
こんな寒い日は野菜たっぷりの味噌もいいですね〜^^♪
だいぶ雪が多い様ですね〜
この土日は、秋田で何を食べようかなぁ〜笑
>Rikutotoさん
ラー初めおめでとうございます(ぷっ)
花月は近くに無い事もあって、ずいぶんと行ってないですね。
丸亀は今年すでに2回(爆)
>jyojyoさん
走ってると結構ありますよね!
大館の錦本店しか行った事ないですが^^;
>ねおさん
今回新たに開発された技です(ぷっ)
その昔、美味しいビールを飲む為に、夏の海で海水浴、温泉&サウナと行きながらも水分は摂らず、ひたすら日が暮れるのを待つ、という荒技を使ってた事があります。
非常に危険な為、現在では封印されてます(爆)
>koba*さん
物珍しさから頼んでしまいました^^;
>野菜たっぷりの味噌
うんうん。どこがいいでしょうか?(爆)
>s-tomoさん
美味しいもの、紹介してください(笑)
12/1/12
真っ先に目に留まった煮玉子のハートマーク!! (・∩・)?
意図的なのだろうか? 偶然のモノだろうか??
あっ! 塩イイ感じです。。。
雪路移動は気をつけて下さ〜い!!
今年もよろしくお願いいたします!m(_ _)m
美味しそうなお店にガンガン行かれてますね〜!ウラヤマシー
寒いときの一杯はカラダに染みますね!(笑)
>*現実回避*さん
玉子だけにたまたま・・・(自爆)
>雪路移動
新潟に帰ってきたら積雪なくあっけにとられました(ぷっ)
>*kenさん
こちらこそ〜^^!
>ガンガン
張り切り過ぎたのでまたしばらく大人しくしてます^^;