最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
冬支度もついにここまで(ぷっ)
自分で買っておきながら・・・どこに行くつもりなんでしょう^^;
とりあえず、いつもの弥彦山とか角田山とか。
講習会も参加してみたい。
来春にはちょっと高い山も考えたい(笑)
11/12/2
ビーコンがサスガな感じです!
くれぐれもお気をつけて〜!!
ビーコンやプローブまでは揃えていませんので、雪山のマナーとして雪深いところには行けません(^^;
セラックの12本はボクと一緒ですね〜(ストラップですが)
冬靴+アイゼンで1kg超の重さに長時間戦える脚力をボクはまず付けねば・・です(^^ゞ
雪山装備…、プロ登山家に転身されるんですか!
11/12/3
>ねおさん
とりあえず、です^^;
将来のBCスキーも見据えて(ぷっ)
>naiさん
まぁ、とりあえず揃えたって事で^^;
厳冬期はいつもの低山で練習したり、スノーシュートレッキングを楽しんで、フル装備出動は・・・早くて来春(ぷっ)
>kazoc3*さん
ぷぷっ!
今まで以上に雪山を楽しむ所存です(爆)
すいませ〜ん。。。 <(; ^ ー^)
左の赤い袋に入ったオレンジ色の釣竿みたいな棒
一体何ですか・・・ ストック??
>*現実回避*さん
「プローブ(英)」または「ゾンデ(独)」と言って、雪崩で埋まった人を探索する為の棒です。
真っ直ぐ広げて、黒い輪っかを引っ張ると一本の棒になります。それを持って雪面に突き刺して感触の違いで探すのです。
使いたくも無いし、それ以上に使われたく無いですね(爆)
>使いたくも無いし、それ以上に使われたく無いですね(爆)
自分を守るものでなく、人命救助の代物とは・・・
勉強になります。。。 φ(・ω・` )フムフム
>*現実回避*さん
お互い様の心、で^^
11/12/4
ゾンデ棒まで。
最近はBCだけじゃなくSCでもアパランチギアは必要ですからね。
>かわちゃん
形から入る人生です(爆)
SC=スキースクールでしょうか?
SCはサイドカントリーでBCが自分でハイクアップするのに対してリフトを使うスタイルです。
>かわちゃん
へぇ〜!
なるほど、サイドカントリーっていうんですか!
BCより楽そうで良さそうですね(ぷぷっ)
実は僕もごく最近知ったのです(笑)。