最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
公共交通機関で行こうとしたらどうなるのか?
食材購入とラーメン付きで考察(ぷっ)
�@東三条駅(JR):駅前にはコンビニ、バス案内所、居酒屋くらい。
�A食材購入:駅前を真っ直ぐ約300m先の信号を右折し、約200mで「ベイシアマート」というスーパーあり。
�Bラーメン:スーパーからそのまま前進100mの信号付T字路を左折し、約100m右側に「松本商店」。燕三条ではちょっと有名な松本一族の店。燕三条系背脂醤油。
�Cバス移動:来た道をスーパーの先まで戻り「社会保険事務所前」バス停で「八木ケ鼻温泉」行きのバスに乗車し、「笹岡中央」で下車。
�D徒歩移動:バス下車の交差点を山側(バス進行方向右側)に向かう。道なりに約500m歩くと、SPHQ案内看板のある交差点到着。そのまま山道を登る事約1kmでSPHQ登場!
�E入城:見えてからが長いSPHQへの道。巨大社屋を体感しながら正面玄関に到着^^!
いかがでしょう?(爆)
11/8/9
まごしちさん こんにちは。
公共交通機関で行かれた人も
居てるんじゃないでしょうか?
剛炎さんは? ハテ?
変わった入場スタイルの人は居てるんでしょうかね?
こんな人とか?
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
(爆)
>SPHQへの道 〜公共交通機関の考察〜
お疲れ様でした(笑)
僕は発想が普通すぎて(ぷっ)思いもよりません。
>ちじさん
さすがに人力車はどうかと…(爆)
私もチャリキャンは考えてますが、タイミング合わず未実施です^^;
剛炎さんはレンタカー来場でしたよ^^
>Varga Girlさん
私もやってみたい気はするものの、自宅から東三条駅に行くバスが廃止されて身動き取れません(爆)
レンタサイクルがあれば、ちょうどいい距離でしょうか!?
剛炎さん、レンタカーだったんですね。。。
あいかわらずでした。。。 (^_^;>
話し変わりますけど、シェルパ斉藤さん
もう、来られたんでしょうか? (爆)
三条市デマンド交通の停留所がHQ前にできればいいのかもですね!
でもJRからは結構な距離あるから バス+デマンドってあり?w
ラーメン情報ありがとうございます(^^)
でも、「公共交通機関」で行こうとは思いません(プッ!)
大変興味深い考察です。
三条市のデマンド交通で「笹岡」(こくわ屋さんの近く)
まで行って、そこから歩くことを妄想(構想)したことがあります。車だと近く感じますが、そこから3キロくらい歩きます。
利用時間も18時くらいだったかと思います。
ジャンボタクシーを利用すると少しは割安だと思います。
>donaldさん
そうですね。東三条駅前にレンタサイクルがあれば面白いかもしれませんが、一部の物好きの方しか利用しないような・・・(爆)
>ちじさん
来る時は事前告知有りのイベント形式でお願いしたいです(笑)
公共交通機関。。
クーラーボックス手持ち辛いなぁ〜 爆
何処かに行った時を思い出します。(^^;)
>九龍茶さん
デマンド交通、平日のみなのがネックですね^^;
バス停は「中野原(上)」が�Dの案内看板手前くらいにありました。どちらにしてもHQまでは1km以上。
現時点では、利用は現実的ではないですね(ふ〜)
>s-tomoさん
ラーメン情報だけのご利用はご遠慮願います(ウソ…爆)
>かどまつさん
デマンド交通の平日、18時まで、というのはタクシーを利用するシステムとして、タクシー会社と協調出来るギリギリの線なのだと認識しています。
・・・が、勤め人には利用出来ないシステムですね^^;
>tomanさん
いかがですか?
クーラーボックス手持ちで1.7kmほど・・・(爆)
SP送迎サービスに期待?
ま、公共機関で行くこと無いですけど(笑)
>めぐめぐ♂さん
あの黒い軽トラでバス停まで迎えに来て欲しい(ぷぷっ)
>ま、公共機関で行くこと無いですけど(笑)
ええ、そう思います(爆)
11/8/10
�D徒歩移動が無ければ!?(ぷっ)
>ねおさん
いえいえ、そこが旅情(爆)
ううっ、微に入り細に入り・・・(謝々)
まごしちさん!(^o^)/
今度、黄雷が部活で遅れて参加する時にやらせようかな〜
笹岡中央で待合せとか…
JRと越後交通の待合せ時間の関係で東三条待合せが無難かな(^^ゞ
>ぱどるさん
ちなみに、写真のバス停は東三条駅からひとつ目で、1分追加となっております(笑)
http://www.echigo-kotsu.co.jp/...
>kobav230さん
>部活で遅れて参加する時にやらせようかな〜
ぜひっっ!(爆)
そろそろ一人旅も気になる頃では?(ニヤニヤ)
遠征キャンパーには想像できませんでしたw
私は飛行機からお願いします(爆)
>Wishさん
残念ながら、三沢から新潟には便がありません(ぷっ)
特急か新幹線の乗り継ぎでいかがでしょうか?(爆)