最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2007年 11月  | 10月  | 5月 
沢水が旨い!
山道を下って乾いた喉に気持ち良い。
ただ流れてるだけの水を汲んで飲める幸せ。
これは、日本の宝だと断言出来ます^^
…え?
絶景生ビール、満足しました。
天気いまいちで滞在意欲そがれました。
翌日の天気予報いまいちで当日移動を検討。
風呂入って生ビールの至福もやっぱり良いな。
って事で、滞在1時間で下ります(爆)
 
11/7/31
白馬だったかな?
雪渓を流れてきた水は冷たくて美味しい水でした。
後に飲んじゃいけない水だったと気付くまでは・・・(^.^;
米国ではどんな深い山へ入ってもフィルターや除菌剤が必要だそうですね。
>ぱどるさん
>飲んじゃいけない水だったと気付く
体調は変化無しでした?^^;
そのまま飲める水が流れてる幸せを感じた旅でもありました。
ガブガブ飲んだ覚えがありますが、その後何かあった記憶が無いのでたぶん大丈夫だったかと・・・(笑)
水といえば・・・
三条市内は取水している川が濁って浄水場の能力を超えてしまったと聞いています。
まごしちさんの地域も断水しているんですか?
>ぱどるさん
ご無事で何よりでした(ぷっ)
>断水
市内広範囲で断水が続いてます。
幸いな事に、我が家の周辺は潤沢に供給されています^^;