最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
ひざ痛を起こさないように慎重に下る。
約2時間掛けてテン場に戻る。
まずは大切な500円の缶ビール350ml×2本を水場に設置(爆)
荷物を軽く整理していたところ、隣のテント組も帰宅。
軽く昼飯ということで、ミックスナッツ&ブシュッ〜!
あとは読書しながら眠くなったら昼寝。
大きな目的も達成し、非常にリラックス…(笑)
薄暗くなってきたところで夕食。
今晩は、サラスパ200g+カルボナーラソース2人前+缶ビール。
JBで200g一気茹では無茶なので3回に分けて茹でた。
つけ麺ならぬ「つけスパ」となった(ぷっ)
11/7/28
テン場での醍醐味ですねぇ〜笑
「つけスパ」いい名前付けましたね 爆
>tomanさん
お天気も良く、昼寝も気持ちよかったです(笑)
本は思ったほど進みませんでした。
今回は文庫1冊半と槍穂高エリアのガイドブックで足りました(ぷっ)
>「つけスパ」
JBをあんまり汚さずに済みます^^
良いですね〜 つけスパ!
ボクもサラスパとソースを常備してますが、まだ(^^)/
富士にはツケナポリンタンってB級グルメがありますからね
>naiさん
「つけスパ」、ソースの配分がなかなか難しかったです(爆)
こんど試してください^^
山でスパを茹でるという発想はなかったですね(^^)
今度のソロキャンで「つけスパ」に挑戦しようかな!
>satto1996さん
山雑誌の記事の影響です(爆)
確かにアルファ米だけってのも寂しかったので試してみました^^