最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
「津軽百年食堂」
その言葉を知ったのは、先月の出張でのこと。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
今回の出張の〆ラーに選んだのは、創業明治30年、百年以上の歴史がある「朝日屋 日景食堂(大鰐町)」。
建物は比較的新しいですが、店内のテーブルとベンチが歴史の一端を感じさせてくれます。どうやら欅の無垢材のようです(お〜)
『中華そば』¥470
これが津軽の優しさ。
そう感じられる程、とがったところがまるで無い、まろやかな味わいです。
ダシは「焼き干し」と「昆布」。醤油は地元製。
贅沢な素材を使いながら¥470は素晴らしいの一言。
凍てつく寒さの真冬。
寒さに震えながら雪の中を歩く。
辿り着いた食堂。
そこでの一杯がこのラーメンだったら、
どんなにほっとするでしょう…。
11/7/13
この「コメ」見て、皆さん殺到するかと(^^)。かなり好みの味と見ました♪。
>ふるぴーさん
ぜひ、行ってみてください^^
私もまた行きたいお店です。
'simple is best' ってことでしょうか!?
100年以上の歴史に心惹かれます!!
11/7/14
>satto1996さん
シンプルなラーメンも良いですし、最近のラーメンも好きです^^
次回行けたら、看板メニューである伝統の「津軽そば」を食べてみたいです!
『中華そば』¥470 お店の心意気が感じられますね!(^^)
>tomanさん
以前はもっと安かったようですが、小麦粉等の値上げもありましたので仕方無いところですね。
ただ、それでも500円にしないところに心意気を感じます!
僕も本日出張ラー狙います!
・・日帰りですが(ぷっ)
>ねおさん
今頃、満足な顔してるのでしょうか?(笑)
百年食堂!!
まだ行ったことがなくて、一度行ってみたいですw
>Wishさん
青森の誇るべき文化だと思います!
足を運んでみてください^^
ん〜。。。 此処のラーも美味しかろうが
まごしちさんのコメントもオイシイな〜♪ c(*゚ー^)ノ
11/7/15
>*現実回避*さん
ありがとうございます?(笑)