最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
仕事も早く終わったので、今日も寄り道(ぷっ)
東京在住の10年ちょっと前までは、毎年訪問の地。
ミカドのモカソフトでスタート。
浅野屋で硬いパン。
腸詰屋でソーセージやベーコン。
アトリエ・ド・フロマージュで生チーズ。
買い物後は中軽井沢のろぐ亭でランチ。
キャンプ場は北軽井沢スイートグラス。
これが当時のフルコース。
今回、当時の買い物を再現し、お土産に。
嫁もニコニコ?
どうやらGW地雷撤去は成功の模様(笑)
11/4/27
寄り道にしてはうらやまし過ぎる話です(爆)
>ねおさん
でも、あくまでも、寄り道ですので〜!(爆)
「GW地雷撤去」おめでとうございます(^^)
私の場合は…
「ここ、誰と来たの? 一緒に来たこと無いよ〜」(笑)
>s-tomoさん
無事、任務完了!(ぷっ)
>ここ、誰と来たの?
対策としては、誰とでも同じ場所に行っておく(爆)
おぉ〜っと、軽井沢のフルコースですね!
自分はその他に、北野印度会社のカレーもあったなぁー。
そうそう、銀座通りなら茜屋のコーヒーとシーブレットのカキ氷もあったなぁ。(^^)
>WhiteBirdさん
お腹と財布には優しくない通りですよね(爆)
でも、あの雰囲気は好きです^^
銀座通り、数年前行ったんですが、あまり変わっていませんでしたねぇー。
お客さんも少なかったような気が。。。
みなさんアウトレットの方なんですかねぇー。
自分は銀座通りの方が好きなんですけど・・・。
11/4/28
話は逸れますが、バニラアイスクリームにインスタントコーヒーを塗して
かき回すと、甘いもの苦手な私でも美味しく食べれます♪
勝手な事を言ってゴメンチャイでした。
軽井沢は旧軽が好きです・・・ (*UvU)
>WhiteBirdさん
おはようございます!
GW前の平日はどちらも空いてました^^;
ただ、空き過ぎのような気はしましたが・・・。
>アウトレットの方なんですかねぇー。
晴れたら旧軽銀座。
天候不順はアウトレット。
今回はそんな感じの使い分けでした(笑)
>*現実回避*さん
甘いものが苦手の人は大変なんですね!?(笑)
>軽井沢は旧軽が好きです・・・ (*UvU)
年代で好みが分かれたりして・・・!(爆)
わが家の嫁も ミカド 大好きです。 (^_^)
GW予定ないので 行ってみようかなぁ〜 爆
浅野屋さんってジョン・レノンが寄ったとか言うパンやでしたっけ?
腸詰屋の店頭で売っている焼いたソーセージをパンに挟んだのがお気に入りです。
そんな訳で軽井沢に行くとパートナーはアウトレット、私は銀座通りと別行動だったなぁ。(^.^;
>剛炎さん
さすが日本を代表する観光地。
ファンが多いですね^^!
>tomanさん
ETCの休日1000円ももうすぐ終わるので、このGWは遠征のチャンスとも考えられますね。
>ぱどるさん
>ジョン・レノンが寄ったとか言うパンやでしたっけ?
それは恐らく「フランスベーカリー」ではないでしょうか。
>焼いたソーセージをパンに挟んだのがお気に入りです。
旨そうですね^^
残念ながら経験ないです。
>別行動だったなぁ。(^.^;
かえってのんびり出来て良かったとか?(笑)