最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
三条市に避難されている方々の必要なモノの提供依頼が、ネットや三条新聞に掲載。
家族とも相談の結果、タイヤ屋のキャンペーンで当選したままの未使用自転車1台、亡くなった祖母用に大量に頂いていた大人用おむつを提供しようと、用意。
午前中は子供たちとの約束があったので、午後から訪問。
すると…受付終了。
必要な物資は全て揃ったとの事。
要望あった4カ所中2カ所訪問したが同様。
自分の行動は徒労に終わったが…ちょっと嬉しいかも?
11/3/21
こんばんは。
全国から支援物資が届いて、さばき切れない程集まっているのでしょうね!?
そう考えると嬉しいです。。。
未だ、残された課題も多いですが少しずつ改善に向いている日本の
底力と人の優しさ・・・ いい国、日本♪
>*現実回避*さん
こんばんは!
身近に避難されて来てる方々には届けることが出来ますが、被災地には…。
被災地でも必要なモノが必要な人に届くことを願っています。
願いましょう・・・
でないと、何が人の役に立つのか分からなくなります・・・
イヤラシイ話ではなしに・・・・・
やっぱり、想像を超えた時間とお金が掛かりそうですね。。。
突然ですが、八つ当たり?(何処へ)したくなりました!!!
耐震の対応はズバ抜けた日本ですが、津波・・・何とかして〜!!!
地震大国、海に囲まれた日本にいて、津波をナメテたのかぁ・・・・・
11/3/22
>*現実回避*さん
>想像を超えた時間とお金
新聞等でも報道(推測?)されてますが、日本経済に大打撃を与える事間違いない金額であると考えます。
しかし、だからと言って諦める訳にはいきません。
復興の為には非被災地を含め活発な経済活動のバックボーンが必要なのですから。
>津波をナメテたのかぁ・・・・・
直接被害を受けたわけでなく、津波警戒地在住でもないので本当の所は分かりませんが・・・。
ある町では小中学校で行っていた津波避難訓練が生かされて子供達が助かった、という報道を見ました。
※追記
これ↓だと思います。
http://www.iza.ne.jp/...