最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
今週も仕事(ふ〜)
昼食は会社からそう遠くない「みずさわ」へ!
少々久しぶりに訪問したところ・・・プチリニューアル?
店内の間仕切りとして使っていたタペストリーのような布が取り払われ見通しが良くなってます。
白飯がセルフながら無料で提供されてます。その影響でしょうか、餃子を注文しているお客が多い気がしました。
ラーメン650円+餃子350円=1000円ジャスト。
客単価も上がってると思われます。
私のオーダーはラーメン大盛700円。
今日も美味しく頂いてきました(^o^)
10/12/18
麺が玉子麺のように黄色く見えますが・・・。
「燕ブラック」?
コクのある醤油って感じですね!
私は昼に湯麺でした。
最近、再評価してる長岡系です〜!
(上から目線のコメントですね〜ご容赦)
>ラーメン650円+餃子350円=1000円ジャスト。
この前、P印さんの帰りにあおきやで
食券買って食べたんですが同じパターンですね。
売上UPに寄与・・・した訳ですね。
>donaldさん
ちょっと光の加減が・・・(苦笑)
長岡系ですので、黒っぽいと言えば黒っぽいかも?(笑)
>jyojyoさん
冷え込んでますか〜?(ぷっ)
>湯麺
本町のタンメン屋さんが懐かしいです(爆)
>かどまつさん
あおきやも良いですね!
ムサシ新潟店の店もたまに行きます(笑)
寒い冬に生姜醤油でポッカポカ^^!
昨晩、忘年会の帰りに無性にラーメン食べたくなりましたが、、
・・お店を探し疲れていつの間にか帰宅(爆)
あのー
どっちに軍配をあげます?
みずさわさんは行ったことがないので
是非行かなくては!
>本町のタンメン屋さんが懐かしいです
現在東青森駅近くに移転してますが
そこに行ってきました
本町時代は私も〆にいってました
あっ!!長岡生姜系なんですね。
「かめやブラック」を彷彿とさせました(ガハハハ)。
>ねおさん
食べない方が正解だと思いますが・・・
でもやっぱり呑んだ後は無性に食べたくなるんですよね!(あはは^^;)
>かどまつさん
難しいですね〜^^;
麺は両店とも越後製菓ですし、スープも甲乙付け難い・・・
とりあえず接客の雰囲気で「みずさわ」としておきます!
>jyojyoさん
移転してたんですね〜(^_^)
今度ぜひ写真もヨロシクです!(笑)
>donaldさん
説明不足で失礼しました^_^;
今年7月初旬のオープンで、猛暑の影響か、なかなか客付きが悪かったように見えましたが、今日は土曜と言うこともあったのかまずまずの客入りでした。
10/12/19
ヤバイ!! こんな時間にお腹空いてきた。。。 ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
>*現実回避*さん
おはようございます!
空腹、回避出来ました?(笑)
まごしちさん♪
今お腹パンパンです。。。 ((●≧艸≦)プッ!!
10/12/20
>*現実回避*さん
満腹は数ある幸せの中でも順位が高いですよね!(笑)
もごしちさん♪
>満腹は数ある幸せの中でも順位が高いですよね!(笑)
ハイ!! 私の順位度では5本の指に入ります。。。 (∩_∩)