最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
一日働いて、また休みっていいですね(笑)
でも今日は時々雨の混じる曇天。
外遊びには向かないので、久々に屋内型施設を訪問。
「新潟県立自然科学館」
入場料:大人550円、小学生100円、幼児無料
財布に優しい施設、大好きです(爆)
初訪問のチビ助は大興奮で大はしゃぎ&大型恐竜模型で大泣き!(あはは)
食堂もあります。弁当持ち込みもOK。
昼食はさんで3時間半タップリ遊んできました(^o^)
10/11/23
まごしちさん!(^o^)/
恐竜コーナーは迫力ありますもんね〜
電車の模型やプラネタリウムもあり
お弁当持って5年前まではよく行ってました
こんにちは。☆
これ、どこにあるんですか?
うちの子供たちが恐竜好きなもんで。(^^)
こんにちは!
>弁当持ち込みもOK。
さらにもっと 財布に優しいですよね〜笑
わが家も持ち込み可の所だけです??
先日息子がトカゲを見て恐竜〜!と叫んでいて、、苦笑(ぷっ)
ちゃんと教えてあげないといけませんね〜(^-^;)
そちらは天気いまいちだったんですか・・
こちらは朝からピーカンでした
清水に人体博物館を思い出しました。
建物の入口が 口(クチ)なんです、出口は コ・・(爆)
>kobav230さん
恐竜コーナーで大泣き・・・我が家の子供達の通過儀礼です(ぷっ)
あの「ティラノ」迫力ありすぎ^^;
>WhiteBirdさん
こちらは新潟市の鳥屋野潟脇に位置しています。
新潟西IC〜バイパス女池ICから10分未満です。
周辺の名所はWEST新潟店です(爆)
>tomanさん
嫁が休みなら弁当用意するところですが・・・オヤジ単独ではほぼ手ぶら訪問です(あはは^^;)
まさかストーブ使うわけにもいきませんし(爆)
>ねおさん
>トカゲを見て恐竜〜!
そうですね、そろそろちゃんと教えましょう!(笑)
首都圏は博物館関係も豊富で選び放題ですね?(爆)
>naiさん
こちらはイマイチでした〜^^;
>出口は コ・・(爆)
やばっ、想像してしまった!?(爆)
まごしちさん。☆
>あははっ!まごしちさんウケるぅ〜!!
嫁さんが申しておりました。一応連絡。
>WhiteBirdさん
ウケて良かったです^^;
「この人何言ってんの!」とか言われたら・・・(ぷっ)