最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
ラーメン三昧キャンプから10日間自重(爆)
本日はスキー後地元まで戻ってきての昼食。
久し振りの「バス長ラーメン」で「辛みそラーメン」をオーダー!
あれとは当然違いますが(笑)これはこれで美味しく頂きました(^o^)
10/2/11
味噌にはまってますねぇ〜!!
>donaldさん
定番は醤油ですが、辛みそがメニューにあったもので^_^;
寒〜い冬でも辛みそでポッカポカです!(笑)
まごしちさん こんばんは。
美味しそうなラーメンですね。(^ O ^)
このあたりには最近こんな野菜が乗った
味噌ラーメンがなくなりました。(T_T)
お店の名前の「バス長」とはなんですかね。(^^;
もとバスの運転手?
『2月限定
麺類すべて
100円引き』
なんと
太っ腹な!。
>ちじさん
名前の由来は、この近所に廃バスを利用したラーメン屋を目指す人達のチャレンジ店舗のようなものがあって、この店もそこの出身なんです。
ただ「長」の部分は知りません(あはは)
>ken*2さん
私も知らずに伺ったのですが、ラッキーでした(笑)
おかげでちょっと高い「辛みそ」を食べることが出来ました!(爆)
あ〜〜もやしがシャキシャキって
あ〜〜美味しそう(ジュル)
>jyojyoさん
訪問リストに加えておいてください(ぷぷぷっ)
こんばんは。
廃バスのラーメン屋ですか!
和歌山も廃バスのラーメン屋さんが有名?ですよ。
もう数件(数台?)しか残ってないと思いますが。
僕は、恥ずかしくて行ったことはないです。(^^;
>ちじさん
カラオケBOXと同じ駐車場内にあって、夜遅くまで営業してたので、以前はよくお世話になってました(ぷっ)
最近は呑みに出てもカラオケは無いですね・・・。
10/2/12
まごしちさん!(^_^)/
SKIのあとって汁物欲しくなりますよねー
バス長ラーメンさん、聞いたことあります
みそがお勧めで?
>kobav230さん
オススメというか、定番は背油醤油で〜す!
↓
http://image.kanshin.jp/...
わかった!まごしちさんの地元じゃん!
行きたいリストにあります、あります
魚沼方面だとばっかり(^▽^;)
↑写真見てなぜチャリが?(まだ気付かない)
六日町近いのねん
>kobav230さん
8:00着、ゆっくり準備、ストレッチして、8:30営業開始。
11:45まで20本滑って終了。12:00発。
12:50にはラーメン屋にいました(爆)
滑りすぎ注意!!
ボクなら膝がガクガク太ももパンパン。
>donaldさん
500m〜700mのリフトでしたので以外に距離は伸びません。
あっというまにリフト乗り場なので、滑りに行ったのかリフト乗りに行ったのか・・・^^;
そろそろロングコースに行きたいのですが(ぷっ)
10/3/4
これまた旨そうなラーですね〜
辛味噌半分で〜のオーダーあり?(爆)
>がたおさん
こちらは辛味噌半分にしなければならないほど辛くはないから大丈夫!・・・なはず(爆)