最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
実は今期トラメジーノより活躍のモッフルメーカー^_^;
この週末のグルキャンでも、参加の皆さんに食べて頂きました〜!
今回は、ハムとチーズをサンドした「ハムチーズ モッフル」!(そのまんま^_^;)
大人・子供問わず好評頂きました〜(ヨカッタヨカッタ)
09/7/26
まごしちさんこんにちは。
遅ればせながらモッフルってなんですか?
ずっとワッフルのナマリ言葉と思ってました。(失礼)
この写真を見てハートをぶち抜かれました。
ぜひ、よろしければこの器具の情報と作り方を教えて
頂けないでしょうか?
>ちじさん
いらっしゃいませ(笑)
・『モッフル』=もち+ワッフル の造語です。
本来は専用のモッフルマシ−ンで作るのですが、電気式の為アウトドアで使える似た商品を利用しました。
・パール金属製『ワッフル風もちメーカー』???
ODショップ「WEST」の通販サイトで発見して新潟店で¥2,180で購入しました。どこかの通販カタログでも見た記憶があります。見つからない場合は、テフロン加工のワッフルメーカーでも可能だと思います(笑)
・作り方はカンタンです。
専用もちは見つけ辛いと思いますので、『しゃぶしゃぶもち』等の名称で売られている薄切りのもちを1食当たり、まず2枚並べ、その上に好みの具材を載せ、更にもちを2枚載せて挟みます。たぶん中火で4分くらいで出来上がり!(^^)!
その他ご不明な点ありましたらカキコ願います。知ってる限りお答えしますので・・・(^o^)
ありがとうございます。 (嬉)
まごしちさんが使っている専用餅って言うのは
中越近辺で販売されているのでしょうか?
>専用餅
マニアックなので、店頭販売はほとんどないんですよ(笑)
ネット通販ですと、セブンイレブンのサイトに残っているかどうか・・・?
ありがとうございました。 (^^)
「WEST」で注文してしまいました。¥2995
届くまでに餅を探しに旅に出ます。
親切に教えて頂きすみませんでした。
09/7/27
おはようございます!
注文されましたかー^^楽しみですね!
>親切に・・・
いえいえ、どういたしまして(笑)
仕事も兼ねてますので〜(アハハ^^;)
エッ?
キャチセールスに?・・・
僕のまわりではやはりワッフルしか知りませんでした。
「WEST」さんから今週中に着くとメールがありました。
<ワク・ワク> (^^)
ついでにトラメジーノも欲しくなりました。
SP菌がァ〜。(爆)
>キャチセールスに?・・・
ぷぷぷっ^^
モッフルの市場拡大に励んでおります。
布教活動にご協力お願い致します(爆)
>SP菌がァ〜。(爆)
ご愁傷様です。付ける薬がないのでご注意ください(笑)