最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
ようやく今日から休みです(今日は自宅待機指示ですが^^;)
とら年も今日で終り、明日からはうさぎ年ですね。
振り返ると随分と吼えてました(仕事関係で・・・ぷっ)
来年は元気に跳ね回りたいです(野山を?・・・ぷぷっ)
で、野遊び決算。
合計休日 128.5日(含 有休20.5日)
初めて年度発生分有休の完全消化を達成(爆)
合計野遊び 77日(野遊び率 60%)
「内訳」
・キャンプ・・・16泊29日
・スキー・・・14回15日
・山登り・・・21回22日
・自転車・・・計1,003km
・その他・・・ピクニック、トレッキング、海水浴等
昨年も良く遊びましたが、今年はそれ以上!(あはは^^;)
来年も良く遊びたいと思います!(ぷぷぷっ)
お付き合いヨロシクお願い申し上げます!(爆)
まだ働いてます(苦笑)
今日のお仕事は上越市の得意先まで300kg分の商品を配達。
ついでにラー納め(ぷっ)
今年最後のラーに選んだのは・・・『オーモリ』!
とんこつをベースにした醤油ラーメン。
食べる人によってはクセを感じるかもしれませんが、好きな人にはそれが味わい^^;
オーダーは、オーモリなだけに「ラーメン大盛」!(自爆)
今年もたくさんのラーに幸せ貰いました。
ゴチソウ様でした!(^^)!
寒い冬でもビールの私ですが、日本酒ももちろん旨いです!
今まではコップ酒状態でしたので少々味気なかったのですが、いいもの見つけました^^
「おいしい ぐい呑み(パーマークバージョン)」¥1400
銅に錫メッキ。適度な重さもいい感じです。
製造はTHE燕三条。U社の親会社の製品です。
通常品も同価格のようなので、遊び心付きのコチラを購入。
写真のバックに写ってるオマケも入手(爆)
土曜出勤からの脱出に失敗し、長岡へ配達に。
ささっと仕事を片付け昼食に。
会社の近所に支店が出来てご無沙汰していた「みずさわ」の北長岡駅前の本店へ。
あ・・・「みずさわ」先週は会社の近所の方行ってたので2週連続になってしまった^^;
本日は全国的にクリスマスで土曜休日なのでしょうが・・・
会社です。
しかも、ヒマです。
午後から休んで帰ろうと画策中(ぷっ)
外は風が強いです。
雪も降ってますが、量は少ないです。
山はたっぷり降って欲しいのですが・・・^^;
本日、午前中は大掃除。
珍しく嫁も休み。娘二人も戦力になってきました。
予想以上のハイペースで終了(^_^)
午後からは図書館に年末年始の友を物色に(笑)
すっかり「有川 浩」がツボにはまり、文庫化を待てない状態。単行本が2冊ありました^^
もう一冊、池上永一「トロイメライ」。最近文庫版の最終第4巻が発行された「テンペスト」の後の世界が舞台の模様。
これで年末年始をしのげるか?(ぷっ)
今週も仕事(ふ〜)
昼食は会社からそう遠くない「みずさわ」へ!
少々久しぶりに訪問したところ・・・プチリニューアル?
店内の間仕切りとして使っていたタペストリーのような布が取り払われ見通しが良くなってます。
白飯がセルフながら無料で提供されてます。その影響でしょうか、餃子を注文しているお客が多い気がしました。
ラーメン650円+餃子350円=1000円ジャスト。
客単価も上がってると思われます。
私のオーダーはラーメン大盛700円。
今日も美味しく頂いてきました(^o^)
12月も真ん中。
ようやく待望の初雪!(新潟県平野部)
待ってたよ〜(笑)
先日購入の山専ボトル(500ml)を忘年会キャンプに持ちこんで実践!
外気温 約5〜6℃(くらい?)
0:00頃、沸騰したお湯を入れる。
無人のリビシェル内で朝を迎える。
7:00頃、コーヒータイム。
熱々ではないが、ギリギリ飲み頃と言えた。
カップ麺は難しそう。
軽さを考えると充分満足な性能ではないでしょうか^^
本日、仕事で新潟市。
ふと思い立ち、数年ぶりの「コトブキ」へ。
こちらは「ゴマらーめん(¥700)」が有名。
たっぷりのゴマペーストで、とろとろで酸味が食欲をそそるスープと、手打ちの太麺の組み合わせが旨い!(^^)!
ゴチソウ様でした〜(^o^)
さて今回は、有川浩を2冊購入。
前回の「空の中」が思った以上にハマった。
デビュー作「塩の街」と新潮社も押してる「レインツリーの国」。
しばらく有川ワールドに浸っていよう・・・(笑)
もう1冊は垣根涼介「ヒートアイランド」。
ドラマ化された「君たちに明日はない」シリーズ2冊も良かったが、こちらはハードな様子。シリーズも4冊出ているようなのでじっくり楽しめそう^^
新潟県ジュニア美術展覧会。
そんなものが有る事すらほぼ知らなかったのですが・・・
次女(小1)の絵が一応入選したとの事で、本日家族で県民会館まで美術鑑賞に行ってきました。
先日は、長女がMOA美術館児童作品展に入賞。
私は美術も音楽も全く自信が無いので、やはり元美術部の嫁の血でしょうか?^^;
11/1/1
>naiさん
明けましておめでとうございます!
有休は・・・基本の休みが少ない会社ですので〜(笑)
>富士でお待ちします〜
楽しそうですよね〜(^_^)
今年もヨロシクお願いします!
今年もよろしくお願いします!
今年も野遊びまくりですね***
11/1/2
>moyuzenさん
明けましておめでとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^
野遊びまくれる一年である事を祈ってます(笑)