最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
隣家がピアノ教室ということと、私が楽器が大の苦手で一切教える事が出来ないということもあり、娘達にピアノを習わせてます。
でも、自宅にピアノが無い事もあり?かなり適当・・・(-_-;)
次女も小学生になったので、いい加減しっかり練習して欲しくて購入を決断!
そして、本日やってきました^^!(電子ピアノですが)
せめて、オヤジのコーヒータイムをちょっと贅沢なものに演出できるくらいには弾けるようになって欲しいものです^^;
KWにも上げましたが、本日は家族でピクニック!
桜は開花前でも、お腹はへります^^;
あの有名番組「○ン○ンショー」で新潟市の一部では「唐揚げ」といったら、これ!って紹介されたので憶えている方もいるかもしれませんが、新潟市の一部(旧 新津市)だけではなく、三条市の一部でも有名です!(笑)
そう!巨大唐揚げこと「半羽唐揚げ」!
地元有名店「ひな鳥 金子」の毎年恒例となった春のセールが始まったので、久し振りにお持ち帰り^^
新潟市の一部と同様に、カレー風味のパリッと揚がった皮がビールのつまみに最高です!(^^)!
我が家の子供達もかぶりつき!(笑)
新潟もようやく自転車の季節です(^o^)
自転車日記も3シーズン目に突入!
昨年は天候不順もあり、距離が伸ばせませんでしたが・・・^_^;
今年はもう少し頑張ろう・・・!!
・2008:1,028km
→http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
・2009:705km
→http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
本日は上越市にお仕事。
随分前にtomanさんにご紹介頂いていた「日の出食堂」にお邪魔!
発見第一印象「え〜?ここ〜?」(爆)
表玄関には駐車スペースなく裏側に行くとかろうじて、わずかな駐車スペースを発見。写真は裏口ですが、さすが裏口!(爆)
しかし、ラーメンの味と店の見た目は関係無し!
メニュー記載の「一押し 味噌チャーシュー」は選ばず、まずは「ラーメン(醤油)¥580」をオーダー。
シンプルな見た目ながらスープも麺もチャーシューもしっかりとした仕事を感じさせてくれ、特に自家製の、蜂蜜入りという細縮れ麺がつるつるシコシコで満足の一杯でした^^!
10/4/21
>*maikoさん
ただいま帰宅し、娘達の練習を聴きながらパソコンに向かってます^^
なかなか良いものです(あはは)
あっ!
いいな〜
以前、あこがれました…
飲みに行った時に、お店の片隅に置いてあるピアノで、ジャズ(ビルエヴァンス的な)を引けたらと…(笑)
あれから、ン十年… いまだに夢を見ています!!
>s-tomoさん
ジャズも良いですね〜!
オヤジの晩酌タイムも贅沢になりそうです(爆)